
赤ちゃんの太りすぎや痩せすぎについて、母乳で太ることや成長に合わせた体型変化があるか気になります。何か気をつけるべきことはありますか?
赤ちゃんのうちに太りすぎたり痩せすぎる事ってありますか?
知人が母乳がよく出るのと赤ちゃんが一日中寝続けてあまりジタバタしないらしく、2ヶ月の時にあまり周りで見た事がないぐらい全身ムチムチしていました。
知人のお母さんと出会った時には「あれは太らせすぎだよ〜」と笑って言われたのですが、母乳で太らせるも何も無いのでは、、?と疑問に思いました。
また、別の知人も赤ちゃんが0歳からかなり肥満になってしまったそうで、Facebookに写真を載せるとよく「太らせすぎ」「しっかり管理してあげて」と知り合いから注意されたそうです。
小学校に上がる前にたくさん運動して痩せたと聞きました。
うちも徐々にプクプクし出しており、まだこれから動くようになって首回りなどがスリムになっていくのだとは思いますが、何か気をつけるべき事があるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

ママ
成長曲線内におさまってれば大丈夫だと思うんですが…
定期検診もありますしね〜。

退会ユーザー
体質だと思いますよ?友達にも月齢1ヶ月しか変わらないのに既に8キロの子とかいます😅

ママリ
何も気をつけることないかと…
太らせるとか痩せさせるとか親ができることじゃないと思いますが💦
コメント