※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が多動かどうか気になる。調べたら多動の特徴が出たが、息子はそれほどでもない。最近反抗するようになり、自我の芽生えかも。友達との遊びも上手くできる。他の子と比べていい子なのか不安。

1歳7ヶ月です。多動とはどんな感じのことを言いますか?🤔


息子を見ていても「こんなもんだろうな〜」と思っていたので気にもしてなかったんですけど、ふと気になって😅

ネットで軽く調べてみたら、
①他の子をたたいたり、乱暴をすることがある
②落ち着きがなくじっとしていることができない
③我慢ができないので癇癪をおこすことが多くみられる
④物を壊すなど乱暴
⑤破壊的な遊びを好むことがある

と出てきたのですが、
①押しちゃうことはあるけど、いきなり叩いたり攻撃的な感じではない。赤ちゃんにはいい子いい子できる。

②お菓子を食べる時は自分から座る、ご飯食べ終わるまで椅子から降りない、ソファに座ってテレビを見る(こういうことですか?)

③我慢は出来る時と出来ない時があるかな?泣き喚いて収集つかない時もあるけど、気をそらせば泣き止むことの方が多い。

④玩具を投げたり、コップで机を叩いたりはするが、常にでは無い。

⑤物を投げたり叩いたりして壊したことはない。


こんな感じですが、どうでしょう?
物を投げたり叩いたりすることも、お店に行けば手は繋ぐけどあっちこっち行ったり逃げ出したり(笑)こんなものだと思っていたのですが…1歳7ヶ月の頃ってもっと言うこと聞くのでしょうか?😅ちょっと前まで「だめ!」と言えばやめてくれてたのに、最近お調子者になってきて反抗するようになってきたのも自我の芽生えって解釈していいんですよね…?😅


集団行動しないとわからないとも書いてあったんですけど、友達が遊びに来た時には玩具をどーぞって貸してあげたり(やっぱり嫌になって怒る時もありますけど💦)順番に遊んだりは出来てます🤔

あまりにも発達に関心がなかったので、急に他の子がどんなものかと気になりました😅

コメント

ありな

うちの子は3歳ですが、多動性のテストを専門のクリニックを紹介されそこのクリニックで受けましたがはっきりはわかりません。
なんせ項目が多すぎて、しかもまだ未就学児なのではっきりできるできないが判断しかねないからです。
ただ先生も『そのけがあるかもしれません。』としか言えないので作業療法で月に一度専門のクリニックに通ってます。
うちの子は買い物行って、走って居なくなってしまう事が多々あり迷子もしばしば。
保育園でもジッと座ってられなく外に出て行ってしまったり、体操も一緒にできなかったりと。
好きなブロック遊びなどは集中してできます。パズルやお絵かきも好きだから他の子とできます。
動きが活発なだけ。
ただ1度心配なら専門のクリニックに受診してはどうでしょうか?
作業療法の先生も毎月お家の様子、保育園の中での様子、困った事なんでも相談にのってくれます。
その上で解決策を一緒に考えてくれますよ😊
ちなみにうちの子は癇癪を起こしたり物を破壊したり他の子を突き飛ばしたりはした事はありません。
ただ自分が子供の発育に不安でいつも行っているクリニックの先生に、『ママ大変ぢゃない?』その一言で専門のクリニックに通ってみようと思って通っているだけです。

a

1歳だと普通だと思うので気にしなくても平気だと思いますよ😊♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通ですよね?良かったです、安心しました😮‍💨🤍

    • 6月23日
のの

うちの子も先日の検診であまりにちょろちょろ動き回ったのと、おもちゃをぶつけてふざけたりご飯を座って食べなかったりするので心配して園の保育士さんに相談したら、1歳児さんみーーんなちょろちょろしてますよ!なんなら2歳児さんもちょろちょろしてますよ!って言われて肩の力が抜けたところです〜
①〜⑤見せてもらって、うちの子よりずっとお利口さんなので、きっと大丈夫だと思います!