
コメント

退会ユーザー
上の子が3歳5ヶ月です。
楽しかったことや歌ってる歌など教えてくれます。
たまに『○○くんにダメって言われた』とかも教えてくれます。

はじめ
最初の方ベラベラ喋ってたんですが最近あんまり幼稚園の様子話さなくなりました😅かと言って楽しくないわけじゃなくて、いろいろなことやりすぎて頭整理できてない感じでww
今日走ってたら廊下出されたよ〜!😓とかパパの絵描いたよ!髭いっぱい描いたからね!とかさまざま聞きますが1つくらいしか教えてくれません🤣
-
はな
コメントありがとうございます😊
沢山お話聞けて羨ましいです!でも、途中で無くなってしまうと寂しいですね…。
色んな言葉で伝えられる娘さんの語彙力も凄いです💓- 6月22日

なっち
うちは今日幼稚園どうだった??と聞くと【ダメ❗️】と言って教えてくれないです🤣
極たまーーに『ブロックで遊んだ!お歌を歌った!』て話してくれるくらいです😂
-
はな
コメントありがとうございます😊
男の子だと、言葉が少ないんですかね⁉︎なかなか進んで話してくれなくて寂しいです…💦- 6月22日
-
なっち
恐らく、園での【顔】を知られたくないとか恥ずかしいんだろうなと思って(主人も同様の考えのようです😂)話してくれないのかなと😂
お風呂タイムでゆっくりしている時に聞かせてくれることが多いので、無理して聞かないようにしようと思ってます💡
聞き出すと話さなきゃいけないストレスもあるとかママリで聞いたことあるので、のんびり構えてます☺️- 6月22日
-
はな
なるほど!聞きすぎるとストレスを与えてしまうんですね…。🥺
親からは全く聞かない感じですか?- 6月22日
-
なっち
上記の通り、極たまーーに聞きます😂
- 6月22日

ぽん
早生まれなので3歳なりたてで幼稚園入園しました。
年少の前半期は本人から幼稚園の話はほとんど聞けませんでした。
何をどう聞いても「分からない」「忘れた」とかで…
2学期過ぎた頃にようやくこちらの質問に「〇〇だったよ」などと詳しいことを教えてくれるようになり、年中になった今は、こちらが何も聞かなくても「今日は〇〇だった!」と楽しかったことも嫌だったこともしっかり話してくれるようになりました😀
-
はな
コメントありがとうございます😊
うちもはじめは「知らない」「分からない」でした!
年中さんになればうちの子も話してくれるといいなぁ〜💕- 6月22日

じゅあ
うちも早生まれで言葉も話せる方じゃなかったので入園早々お友達に痛い思いをさせられた事が続いた時は心配しました😣
(ちなみに園からの報告は頭を打ったなど怪我をした時以外はこちらから聞かないと全く様子も教えてくれないような感じです)
やはり「おままごとした」や「◯◯君と遊んだ」などは言えても、自分が嫌だった事とかは始め全く話してくれなかったのですが、最近は「◯◯君こわい…」「◯◯君が叩いた」とか話してくれた時があり「あ…やっぱり溜め込んでいたんだな…😭」と確信した感じです。(ちなみに2週間前に5mmの小さな円形脱毛も見つけました…)
うちの子はまだ言葉で気持ちを表現出来なかったりするので見えない所で頑張っちゃってたりしそうで心配になりますよね😣
-
はな
コメントありがとうございます😊
少しずつ言えるようになっていったのですね!
円形脱毛…。
幼稚園でたくさん頑張ってるんですね😢
幼稚園は見えないから心配になります…。
うちの子も言葉が増えて来るといいな…🥺- 6月22日

ねりわさび
年少さんの時はあまり話してくれませんでした😅
楽しい話も「ブロックした」くらいでした。
こちらから「なにか歌った
?」と質問を誘導すれば教えてくれるくらいでした。
年中の今も詳しくは教えてくれないので「今日の楽しかったこと教えてー」と言うと、まあだいたい「ブロック!あとお散歩!あと虫がいたよー」とか…😅
「じゃあ嫌な気持ちになることあった?悲しいことは?」と聞くと「〇〇君が意地悪してきたよ」とか「〇〇君がブロック壊したよ」とか教えてくれます。
たまに「今日は誰かに叩かれた?」と聞いて「うん。〇〇君が叩いてきた」という時「〇〇君のこと嫌い?」と聞くと「え?なんで?好きだよ!」と言ってるので、溜め込んでない感じかなと確認してます😅
-
はな
コメントありがとうございます😊
年少さんのうちはやはり誘導、質問しないと教えてくれなそうですね…。
叩かれても好き!と言えるなんて凄い‼︎自分の中でちゃんと消化出来てるって事ですね🥺- 6月22日
はな
コメントありがとうございます😊
歌‼︎いいですね‼︎
可愛いだろうな…💓