
布施在住の女性が支援センターやつどいの広場でお友達作りたいが、どんな雰囲気か不安。長堂支援センターに行く予定。経験者の感想や他のおすすめ場所を知りたい。
以前にも投稿させていただいたのですが、
東大阪市の布施に今住んでいて、地元が滋賀の為周りに知り合いがほぼいません ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
支援センターやつどいの広場を利用してみたいのですが、雰囲気やどれ位のお子さんがいるのか全く分からずで、なかなか重い腰を上げられずにいます…
でもやっぱりお友達作ってあげたいし、私も欲しい!!と思いまして…
支援センターは長瀬、つどいの広場はしっかり調べてないですが、長堂を利用予定です。
行かれてる方いらっしゃいましたらどんな感じか教えて頂きたいですー!
また、他の所で雰囲気いいよーってのもありましたら教えて欲しいです♫
宜しくお願いします꒰*´∀`*꒱
- ちょろりん(6歳, 8歳)
コメント

piyo♡
支援センターとかはじめて行くのって、勇気いりますよねー!私も行きたいんですけど、4ヵ月の子が行っても楽しめるのか?とか考えたらなかなか行けなくて(´-`)
私は石切の方やし、情報も何もなくて申し訳ないですけど、誕生日も近いし、状況も似てたんでついコメントしてしまいました(^^)

むぅぅう*6児まま
私も東大阪で、5か月と来月3歳の子がいます( ´∀`)
上の方と同じく石切の方ですが。
私がよく行く所は3ヶ所あるのですが、場所によって子どもの年齢も少し変わってきます😁
⭐幼稚園前の3-4歳前後が多い所
⭐一歳前後が多い所
⭐0-5歳位の幅広い所
こればかりは行ってみないとわからないです💦先生との相性の良し悪しもあるとおもうので😁
個人的には、市がやってる大きな所は苦手です😱人の出入りが凄いので💦
私は、キッズステーションというところと、みんなのあん、あさひっこに行きます✨
キッズステーションとあんは、東大阪の他の地区にも子育て広場があるみたいです( *´艸`)
-
ちょろりん
やっぱり場所にもよりますよね💦
子育て広場がつどいの広場だと思うんですが、ご自宅でされてたりするところもあって、こじんまりしてそうで行きにくくて😭
先ずは支援センター行ってみようかなーて考え中です。- 11月27日
-
むぅぅう*6児まま
一軒家みたいな所だと、中々入りにくいですよね💦うちの近所にもあります😁でもそういう所だと、小さい子が多かったり、先生ともよく話せて良いですよ🎵
市がやってる支援センターだと、入りやすいですが、かなりの人が居てグループができてたりもしたりもします😁
私、人見知りするので、こじんまり〰中程度の所によく行きます✨笑- 11月27日
-
ちょろりん
大きい所は入りやすい分確かにグループとかが出来上がってしまってそうですね💦
近くの小さい所は大きい子が多いみたいなんで、そこは取り敢えず先延ばしにする事にしました。笑
支援センターちらっと見に行って見ます♡- 11月27日

めーーーぐ
東大阪在住ではないですが、地元が布施で友達が布施に住んでます☻その友達は長堂の所は行ってみたらしいですが、赤ちゃんよりも幼児が多かったって言ってましたよー!!
支援センターは確かにはじめては行きにくいですよねー💦💦私も今はよく利用してますが、はじめは不安しかなかったです(^◇^;)
ちなみに友達は長堂のところは大きい子が多いから親が近くに居なくて自分の子どもを守るのに必死になるし、その幼児達の親は親同士話とかしててイライラしたから、もうあそこは行かんって言ってましたよ💦
-
ちょろりん
長堂は大きくなってからですね!!
情報ありがとうございます♡
行ってすぐ退散せずにすみました꒰*´∀`*꒱
支援センター初めの一歩がなかなか( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)
何回か行けば何てことなかったやーん!で終わるんでしょうね!笑
頑張ってみます♫- 11月27日

しほ★
四條畷市に住んでます。
同じく、支援センターデビューしようかどうしようかと迷ってます😫💦
同じ市内にママ友さんいなくて😫
-
ちょろりん
インフルエンザも流行ってるし、更に悩みますよね😭
この間行ってみようかなーと電話してみたんですが、やっぱり1歳過ぎた位の子が多いみたいでやめました ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
午後は少し落ち着くみたいですが…
お近くの支援センターで赤ちゃんタイムとかはされてないですか(´・ω・`)??- 11月30日
-
しほ★
そうなんですね!
一歳ですかぁ。。。😫まだまだですねぇ~💦
息子のコミュニケーションよりも、私もお友だちを作りたいなぁーって気持ちがあります😩💓
地域の支援センターのサービスなど詳しく知らなくて、、、今日、4ヶ月集団検診なので聞いてみたいと思います✨- 12月1日
-
ちょろりん
上の子つれて一緒に来てる小さい子もいるみたいですけど😊
確かに!気軽に喋れるお友達欲しいですよねー ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
私も全然分からずで、4ヶ月健診の時に資料貰ったりしました!笑
ビックリするくらい同じ月齢頃の子がいますよー(^^)笑- 12月1日
-
しほ★
集団検診、行って来ました♪
ママさんたちとは、待ち時間に少しだけ会話したくらいですが私もたくさん、サークルや支援センターの資料いただいてきました(笑)
離乳食教室なんかも参加してみようかなぁ~💦と思ったり。ドキドキします😭✨- 12月1日
-
ちょろりん
保健センターでも健康相談会とかもやってるので、身長体重きになるし今月から行ってみようと思ってます꒰*´∀`*꒱
お近くなら一緒に行きたかったですー😭- 12月1日

kn
高井田の方に住んでいます!
布施の赤ちゃんタイムやと
赤ちゃんばかりですよ🤗
-
ちょろりん
お近くですねー♡
明日、布施で赤ちゃんタイムあるので行ってみようかと思ってます꒰*´∀`*꒱
やっぱりその方が安心ですよね!笑- 12月1日
-
りす
横からすみません💦
私も高井田に住んでます( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )💓- 12月3日
-
kn
一緒ですね💓💓
- 12月9日

りす
私も布施に住んでます💓
私も引っ越してきて友達いなくて
支援センターもいってないので
回答になってませんが布施で
ついコメントしちゃいました♡ʊʊ
-
ちょろりん
高井田にお住まいなんですね(^^)
支援センターとか、キッズルーム的な所て勇気いりますよね ( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 12月3日
-
りす
そーーーなんですよ‼︎
勇気いりますよね笑
近くに友達いて一緒にいけるな
いいけどなんか1人で連れてくと
思うと雰囲気もわからんし
どんな感じなのかもわからず
結局いかずに引きこもっちゃいます😭
外に連れてって他の赤ちゃんとか
いるとこであそばせてあげたり
したいなあと思うんですけどね😭- 12月3日
-
ちょろりん
同じくですー!
この間勇気振り絞って、赤ちゃんタイムってのを布施のイオンの上でやってたので行ってみました💦
少しお喋りも出来ましたが、撃沈…笑
やっぱりお友達と来てる方が多かったです(>_<)
後はよく来られてる方っぽくて初めての人居たのか居なかったのか。笑- 12月3日
-
りす
やっぱりイオンでありますよね!
多分イオンでやってるよなーと
思いながらいけず笑
お友達と来てる人多いんですか⁉︎😱
ほんと知り合いいないとこに
連れてくのきついですね笑
よかったら次は一緒に参戦します?笑
でも赤ちゃんタイムて何されたんですか?- 12月3日
-
ちょろりん
毎週水曜に、長瀬の支援センターでもやってるんですけど、旦那の休みと被ってしまってなかなか行けずで ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
イオンは月1回第一金曜日らしいです꒰*´∀`*꒱
是非一緒にいきたいですー♡
年明けは帰省してて行けないのですが😭
オモチャが色々あるので適当に遊ばせて、保健師さん?みたいな人がちょこちょこ話しかけてくれてました(^^)
終わりにおチビと一緒に運動?手遊びみたいなのをして、紙芝居みたいなの読んでもらいましたよー(✿´ ꒳ ` )ノ- 12月3日
-
りす
へー♡
いいですね!
月一回なんですね!
第一金曜日✨
ありがとうございます😊
私も年明けは帰省してます😁
第二金曜日は毎月、
西保健センターの身体測定いってます💓
長瀬の支援センターは
毎週水曜日なんですね( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )- 12月3日
-
ちょろりん
年明けずれないかなーと期待してるんですが…笑
今月身体測定行こうかと思ってました꒰*´∀`*꒱
普段も行っても大丈夫みたいですが、やっぱり1歳過ぎた子が多いみたいで、午後ならまだ落ち着いてますよーと案内してもらったままです。笑- 12月3日
-
りす
そうですね‼︎
年明けズレたらいいのに( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )
イオンは昨日だったんですね😆🙌🏻
身体測定、うちの子もう
オムツ替え中めっちゃ動きたがるんで
なかなか大変でなんか帰宅後の
疲労感いつもやばいです☜笑
駐車場少ないのに車で行っちゃってます🙈
普段も行っても大丈夫て
長瀬の支援センターですか?
そっかー1歳過ぎの子だと歩いてるから
やっぱり落ち着いてる時間がいいですね!- 12月3日
-
ちょろりん
昨日でした!
なんか帰り疲れました。笑
うちはまだ足バタバタさせる位なんで、めっちゃ大変そうですね•́ε•̀٥
寝返りしてハイハイしだしたらうんちつけたままどっかいきそうで今から怖いです…
そうです!長瀬の支援センターです(^^)
赤ちゃんタイムみたいな大きい子向けの時間とかもあるみたいなんで、多分それ以外は行っても良さそうです。
あんまりバタバタやとまだ転がってるだけなんで怖いですしね💦💦- 12月3日
-
りす
疲れそうですね〜笑
気疲れしますよね💦
ママ友作ろうとしても
そーゆーとこで会ったら話すけど
連絡先交換とかまでは🤔
ならないですよね😁🙌🏻
そうですよ😭
ウンチの時ひっくり返るわ
座るわで床にウンチつくことあります。
赤ちゃんてこんな力強いのか…て。
必死にごまかしながら笑
まだお座りもしない時に
1歳くらいの子がバタバタしてるとこに
転がしとくのは怖いですね💦
まずは…イオンからデビューしてみようかな😆- 12月3日
-
ちょろりん
よっぽど仲良くなれば聞けるかもしれないですが…
難しいですよね(´-ω-`)
でもおチビいっぱいで癒されますよ♡
やっぱりそうですか😱
ペットシート買おうかな。笑
ほんと力強い!しかも急に動くから大変ですね💦
もっと大変になってくのかー!!
支援センター行こうと思ったけど、それを聞いてもう少し待とうと思いました。笑
赤ちゃんタイムが動いてもみんなハイハイなんで、安心です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
是非行ってみましょー✨✨
何ヶ月のお子さんなんですか??- 12月3日
-
ちょろりん
ごめんなさい!
8ヶ月て書いてますしたね💦- 12月3日

退会ユーザー
遅ばせながら…
私も東大阪です(^-^)
東大阪って支援が少ないみたいで行ける場所が少なくて寂しいですよね…
先日、長瀬支援センターのクリスマスコンサートに初めて行ってきました
首すわったのかな?くらいから幼稚園目前の子まで幅広く50人くらいは集まってました
特に誰かと話すことなく帰ってきちゃいましたが…
雰囲気は良かったですよ
また、近所の保育園が園庭開放をしてたりします
歩けるようになった未就園児用と未歩行児用と2種類あるところが多いみたいです
未就園児用に行ったことがあるのですが、楽しい遊びを教えてもらえて工作もして楽しそうにしていました
こちらも私は誰とも話さずに帰ったのですが…
近所のママ友が欲しいならこちらもいいと思います
-
ちょろりん
長瀬雰囲気良いんですね♡
安心しました꒰*´∀`*꒱
支援センターはまだ利用出来ずにいます ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
保育園の園庭開放にも行ってみたいんですが、今の時期病気が怖くて…💦💦
来年申込む予定なので近くの所は行こうとは思ってます(^^)
とても詳しくコメントくださりありがとうございます♡
ママ友欲しいけど、私も結局話さず帰ってきそうな気がします。笑- 12月10日

キイロイトリ
はじめまして!
私はまだですが支援センター行ってみたいなぁと思っています.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ちなみに長瀬です☆
-
ちょろりん
長瀬ならお近くですね♫
支援センターはまだデビュー出来てないのですが、布施のイオンの上で行われてる赤ちゃんタイムにこの間参加してきました(^^)
うちの子はまだ寝返りも出来ずでコロコロ転がってるだけなので、もう少ししてからでも良かったかな?とも思いました😊
が、更に小さい子も来てましたー✨
よっといで広場?もいけるみたいですが、やっぱり幼児が多いみたいで、行くなら午後の方が少しは人数が減るみたいなので、午後の方が良いよとの事でした꒰*´∀`*꒱
赤ちゃんタイムが取り敢えず立てる子は居ないので安心かと思います♡- 12月10日
-
キイロイトリ
ちょろりんさんの質問の場所なのに、たくさん教えていただいてありがとうございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
なかなか一歩を踏み出せず。。
時期も時期なので、年が明けて三ヶ月過ぎてから参加してみたいなぁと思っています‼︎
お会いできたらいいのに‼︎- 12月10日
-
ちょろりん
予防接種始まって首が少し安定しだしたらお外にも出やすくなるし、確かに時期的に病気怖いですしね😱💦
ホントですね!お会いできたらいいなー꒰*´∀`*꒱
でも長瀬の赤ちゃんタイムは水曜で、旦那の休みと被ってなかなか行けそうにないんです😭
たまーになら旦那ほって行けるかな?と思ってたりしますが。笑- 12月10日
-
キイロイトリ
まだまだ先は長いですが…
早く来年になったら良いのに😊✨
そうですよね((((;゚Д゚)))))))
長瀬以外も楽しそうなイベントあるみたいなので、しっかり情報仕入れときます☆- 12月10日
-
ちょろりん
ホントですね(^^)
外にたくさん出れる様になればあちこち行けますしね😊
早くから情報収集とか凄いですね!
私なんて4ヶ月健診でやっと色々聞いたって感じでした。笑
もっと大きくなれば一緒に何か作ったりするイベントとかもあるし楽しみですねー꒰*´∀`*꒱- 12月10日
-
キイロイトリ
こどもが生まれてから、市政だよりをチェックするようになりました!笑
詳しく教えてくださりありがとうございました😄✨- 12月10日
-
ちょろりん
素晴らしい!笑
私は今でもたまにしかみてません。笑
長瀬の支援センターででもお会い出来たらいいですねー꒰*´∀`*꒱♫- 12月10日
-
キイロイトリ
結構いろんな情報があって面白いですよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
はい‼︎
会ってもわからないですが…笑
楽しみです(◍´•ω•` ◍)- 12月10日
-
ちょろりん
ちゃんと読んでみます!笑
確かに…
一緒に行けたり出来たらいいですね( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛- 12月10日
-
キイロイトリ
ぜひ読んで見てください(◍´•ω•` ◍)
移動図書館だったり、無料のイベント結構載ってあるので!
ね((((;゚Д゚)))))))
1人だと不安ですよね(・∀・)- 12月10日
-
ちょろりん
そうなんですね!笑
しっかりチェックする様にします😊
ちょこちょこ喋れるけど、やっぱり緊張しました。笑
人見知りってやっぱり損… ( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 12月10日
-
キイロイトリ
ぜひ(*≧艸≦)
ですよね。。
大人になればなるほど、恥ずかしいやら何やらで((((;゚Д゚)))))))- 12月11日
-
ちょろりん
おチビの為だと思って
お互い頑張りましょう😆👍- 12月11日

M.appy
こんにちは★
ものすごく今更ではありますが…私も1歳過ぎまで支援センターとか行けなくて公園で済ませてました(;ω;)が、勇気を出して支援センターに行くとお母さん達も気軽に話してくださるし、先生はいい人だしとてもよかったです‼︎時期的にクリスマスのイベントにも何個か参加したんですけど、子供達におやつ用意してくださってたりと本当によかったですよ★
5月布施に支援センター出来るんですよね‼︎是非活用してください♫私も出かけた時は行こうかなって思ってます(笑)
-
ちょろりん
そうなんですねー♡
赤ちゃんタイム以外は幼児が多いみたいなので、もう少し大きくなったらデビューしようかなと思ってます(о´∀`о)
布施に支援センター出来るんですね!!
全然知らなかったです。笑
素敵な情報ありがとうございます(^^)♫
頑張ってたくさん行ってみます!- 12月28日
ちょろりん
めっちゃ勇気いりますよね!!
でもおチビの為に頑張ってあげたいなと😣
インフルエンザが流行ってるから悩んでもいるんですけど💦💦
遅くなったらなったでそれもまた行きづらいなーと…
遊ばせなくても雰囲気だけチラッと見に行こうかなって感じです。笑
むぅぅう*6児まま
突然コメントすみません💦
私も石切近くです( *´艸`)笑
5か月の息子もいてます⭐
もしかしたら、ご近所さんかなあと思って✨😁
piyo♡
インフルエンザが落ち着く頃やと
完全に乗り遅れて行きにくいですもんね😭
かといってインフルかかったらかわいそうやし、どうしよってなってます😭😭
1回行ってみるとその後行きやすくなるかもしれないですね( ˊᵕˋ* )
piyo♡
4人もお子さんが!?♡
すごいですね( ˊᵕˋ* )
息子さんと月齢近いんですね!
石切よりもう少し大東寄り?上の方?
なんですけど、わりと近いかもです◡̈
ちょろりん
そんな気がして少しずつでも行ってた方がいいかなーと💦💦
インフルはほんまにビビってます。笑
自分がかかるならいいんですけどね😣
お近くなら一緒に見に行きたかったですー ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
piyo♡
ですよねー!私も勇気だして行ってみようかな😭
ほんまに自分がかかるのはいいけど、子供がかかるのは怖すぎますよね( ・ ・̥ )
私も地元が違うくて、東大阪あんまり知らないんですけど、布施って大阪市寄りですよね?もう少し近かったらほんと一緒に行きたかったですー😭
むぅぅう*6児まま
小4から5か月まで、4人です( *´艸`)笑
私も大東よりで、うちは旧外環に近くて、孔舎衙あたりです😁
結構山の方ですか?🎵
piyo♡
賑やかそうでいいですねー( ˊᵕˋ* )
孔舎衙!私もですー!
すごいご近所さんですね😊
むぅぅう*6児まま
賑やかと言うのか、とってもうるさいですよ😁
めっちゃご近所さんですねΣ(´□`;)笑
どっかで会ってるかも知れないですよね( *´艸`)
ちょろりん
とりあえずチラッとでも頑張ってみましょー😭💦
予防も出来ないし、気を付けてあげないといけないですね( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)
大阪市寄りですー…残念…
むぅぅうさんとお近くな様ですし、ベテランママさんだし頼りになりますね😄✨
piyo♡
うるさくもなりますよね😆
ほんまにどっかで会ってそうですね(*˙0˙*)
piyo♡
そうですね♪頑張ってみましょー\(*´ `)/
ですよねー、残念すぎます😭
ご近所で一緒に行ける方いたらいいですねー( ˊᵕˋ* )
ちょろりんさんのところでおしゃべりしちゃってすみません😖
ちょろりん
今日早速支援センターに行ってみようと思ってどれ位のお子さんが多いか電話で聞いたらやはり幼児が多いみたいで断念しました。笑
金曜に近くで赤ちゃんタイムをするみたいなんで行って様子みて来ます꒰*´∀`*꒱
全然構いませんよー♫
なかなかお近くの方っていらっしゃらないものですね💦💦
piyo♡
早速行動されてすごい!♡
少し大きい子が多いと、ちょっと怖いですよね(´-`)踏まれたりしそう😭
赤ちゃんタイムってありましたねー!
私もそれから行ってみようかな( ´ ▽ ` )
ありがとうございます◡̈
そうですねー💦布施の方が人多そうなんですけどねー◡̈
ちょろりん
お昼過ぎるとお昼寝しに帰ったりするので、まだ午前中よりはマシですよーとの事でした(^^)
赤ちゃんタイム水曜日で旦那の休みと被ってなかなかいけずで…
金曜なら行けるーと思って♡
赤ちゃんタイムの方が大きくてもハイハイ出来る子ぐらいまでみたいなんで、安全がそうです(✿´ ꒳ ` )ノ
頑張りましょー!!