※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

結婚式に招待された時、主催者が移動費を負担してくれた場合、ご祝儀は多めに包みますか??

結婚式に招待された時、
主催者が移動費を負担してくれた場合、
ご祝儀は多めに包みますか??

コメント

いく

関係性(友人、同僚、親族)にもよりますが、移動費を負担してもらうような長距離の場所の結婚式なら、友人や同僚なら通常の三万包みます😀

こじ🐱

こんにちは。
私は招待して、お車代をお渡しした主催者側で結婚式しましたが
友人はみんな3万円でしたよ~。🙋

deleted user

親族以外なら3万円で良いと思いますよ!!

あいり

通常通りで良いですが、プレゼントとかしていなければ後で贈り物をしても良いかもしれません。

さかた

私は海外の結婚式に呼ばれ、飛行機とホテル代を全額負担してもらったので多めに包みました。
でも私の結婚式の際に夫側の親族の移動費負担しましたが、ご祝儀は通常の金額でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新幹線で5時間の距離で実兄の結婚式に家族で4人で参加しました。
    交通費往復負担してもらいました。(約10万円)
    ご祝儀は20万円渡して、新築で家を建てたので新築祝いで別に5万円包みました。

    • 6月22日
ままり


ありがとうございます!!!
とても参考になりました🥺❤️‍🔥