※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aroe
子育て・グッズ

発達の遅れで療育センターを受診予定。転園を検討中で、異年齢クラスへの心配も。幼稚園も見学済み。同様の経験や意見を求めています。

発達の遅れで転園を検討しています。

発達の遅れが気になり保健センターで診てもらったら月齢にしては幼いです一度療育センターで診てもらいましょう。
という話になりました。

早速療育センターを予約し診断日はまだ先ですが来年、年少児になり現在通っている保育園が小さい規模で、年少から年長まで異年齢の合同クラスになる為、中学1年生の子が高校受験を控えた中三のクラスに放り込まれたようなついていけない環境にならないか心配です。

既に何件か幼稚園の見学に行き発達状況なども相談していて療育センターと相談しながら進められるかなどの話もしてきました。

療育センターの方と話をしながら進めるで間違い無いかと思いますし、発達の凸凹具合で判断は変わってくると思いますが、
似たようなご経験をされた方など、どう選択されていったか、ご経験内容やご意見いただけると嬉しいです。

コメント

もこもこにゃんこ

うちの子は自閉症スペクトラムなんですが、縦割りの幼稚園でした。
縦割りなので、年中、年長になっても、先生が何かやる時には年少さんにも分かるよう細かく分かりやすく説明してくれます。
なので、まだ幼めの息子にも分かりやすく良かったです😊
年長になった時に年長さんのやる教具がレベル的に辛くても、年中、年少さんの教具をやったり出来ます。
下の子の面倒を見る事で自信に繋がる事もあるし、うちの子は学年別にの時間より縦割りの時間の方が落ち着いて過ごせてましたよ😊
発表会も、同じように出来ないけど、小さい子を誘導する役目をもらえて頑張ってました。
もちろん年少の時は年長さん達がめっちゃ可愛がってくれて面倒見てくれます😁

  • aroe

    aroe

    回答ありがとうございます!!
    ご経験談とても嬉しいです励みになります!
    今通ってる園の先生とも相談してみたいなと思いました!

    • 6月22日
りんご

小規模園で以上児さんクラスを受け持っていましたが、発達障害のお子さんもいて回っていましたよ。小規模園なのでお互いのことをわかっているので子供同士でもフォローしあっていましたし、お互いの相性だったり、癇癪と言うか、今はそっとしてあげていたほうが良いなぁとか言うタイミングも子供達もわかっていてスムーズでした。特に年上の子が多いことで理解してくれる子も多かったです。
娘が自閉症スペクトラムですが、大きめの園ですが縦割り3クラスの園です。年少さんの時は年長さんがペアーになって面倒を見てくれていて(普通の子も全員)よかったですよ。そうやって大きくなった年長さんなのでとても優しくて。娘も昨年たくさん助けてもらったので、年少さんにとても優しいみたいです。

  • aroe

    aroe

    回答ありがとうございます!!
    ご経験談とても嬉しいです励みになります!
    小規模園でも子どもたち同士で工夫する姿があるんですね!
    参考になります!色んな方の意見を聞きながら進めて行ければと思いました!

    • 6月22日