![なるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝ごはんを食べない10ヶ月の子供について相談。保育園に通い始めて1ヶ月で、食事に悩みがあります。ミルクと離乳食をあげていたが、最近は食べないことが多く、バナナだけ完食。朝ミルクを先にあげる方法に戻すべきか悩んでいます。
10ヶ月です。朝ごはんを食べてくれません。
保育園に通い始めて1ヶ月が経ちました。
仕事柄、7時半頃保育園に預けるので5時半から6時頃に起こしてミルク、離乳食とあげていましたが、最初はミルクを先に飲んでお腹が膨れてしまい離乳食を食べないということも多かったので、保育園の先生に相談をし、
朝ごはんの際にミルクをあげるようにとの事で実践していましたが、今日は、鶏そぼろのあんかけお粥、野菜スープ、バナナ、ミルク200を用意しましたが、完食したのはバナナのみでミルクは全く飲みませんでした。。
バナナは、必ず完食するのですが、今日は完食させるのもやっとででした💦
やはり本来やっていた朝起きてミルクをあげるというやり方に戻した方がいいのでしょうか。。
今日元気はあるけど食べなかったので申し訳ない気持ちと保育園で大丈夫かなって感じです。気持ちばかり今日の子供は、軽く感じました。。。
- なるママ(3歳6ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
9ヶ月で預けてます。7時開園と同時にあずけてます!
完食を目指す必要ないとおもいます!
パン粥(おかゆ)、たまーーーにスープ、バナナ(食べるだけ)、ヨーグルト(食べるだけ)でしたよーー!うちはミルクは家ではもうあげず朝起きて張った分母乳飲ませておわりでした!
![なるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるママ
今日保育園でもパン粥を食べたようです!離乳食初期には食べてくれなかったのでもう一度トライしてみます!!
ありがとうございますっ!!!
みぃ
量には拘らずで問題ないとおもいます!毎日連絡帳は
パン粥 バナナ ヨーグルト 母乳
でした笑