
双子を昼間一人で見ている女性が、エレベーターのない2階からの外出方法について相談しています。首が据わっていないため、外出を控えるべきか、抱っこ紐を使うべきか悩んでいます。また、双子用ベビーカーを一階に置くことを大家さんに確認したいと考えています。
双子のワンオペ外出について
もうすぐ3ヶ月になる双子を昼間一人でみています。
お散歩をそろそろ始めたいと思いますが今住んでいるところが2階、エレベーターなしのアパートです。
同じような境遇の方、外出する際はどのようにされていますか?
やはり首が据わってない今は外出を控え、首据わり後抱っこ紐+片手抱っこでしょうか?
双子用ベビーカーを持っており、一階部分にスペースがあるので大家さんにベビーカーを置いていいか聞くことを考えてます。
- こた(3歳0ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーカー使わないなら双子用の抱っこ紐の方がいいと思います!
抱っこ紐に片手抱っこは室内ならいいですが外では不便だし危険だと思います!
腰が座れば抱っことおんぶでいけます🙆♀️
やっぱりベビーカーがいいかなと思います。
双子の用のベビーカーは重たいので私はずっと車に入れています。必要な時は車から下ろして使っています!
それか1人抱っこ紐で1人軽めの1人用ベビーカーですね💦
外にベビーカー置くのは盗まれたりイタズラされたりする危険があるのと、カバーかけたりしても虫はいるし蜘蛛の巣張ったらもう触りたくないし散歩前に労力使います💦
あんまりオススメしないです🥺
こた
コメントありがとうございます。
双子用の抱っこ紐検討していたんですが、シングル抱っこ紐2つと双子ベビーカーを購入したので買いませんでした。
もう一度調べてみたいと思います^ ^
やはりベビーカーがいいですよね💕
腰が据わればベビーカーに乗るまで抱っことおんぶで移動できそうですね!
いろいろ試しながらやってみたいと思います!