![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの保育園送迎、徒歩30分がおすすめ。熱中症対策も重要です。
7月出産予定、産後の上の子の保育園送迎について悩んでいます。
真夏の赤ちゃん連れ(生後0ヶ月〜2ヶ月)の保育園の送迎どちらが赤ちゃんへの負担が少ないと思いますか?
①徒歩6〜10分+車6分〜10分
(自宅から駐車場から少し距離があり歩かないといけないため、先に車にエンジンをかけて車内を冷やしておくことができない。抱っこ紐の装着やチャイルドシートの着脱2人分を考えると、結構時間がかかるかも?)
②徒歩30分
(上の子ベビーカーに乗せて、赤ちゃん抱っこ紐)
※時間は往復です。
また、真夏の赤ちゃんの熱中症対策もよければ教えてください💦
子育てカテでも相談させていただいたのですが、こちらでもよろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ズボラ🦥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズボラ🦥
私も7月出産予定です👶🏻
もう少しですね🤍🤍
私も家から車まで少し離れてるので、私1人の時は車を冷やすことができないですが、車を使おうかなと思ってます☺
保育園まで遠いので車じゃないと逆に行けないっていうのもありますが😂
![キウイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ
なるべく外気に赤ちゃんを晒したくないので、車かな?と思います。
あと、私は産後骨盤ガタガタで歩くのが辛かったです。。。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですよね🥺生後1ヶ月くらいまではできるだけ外気に触れさせたくないですよね💦💦
確かに自分の体も毎日送りと迎え合わせると1時間かー!と思うと怖いですね💔- 6月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
赤ちゃんもうすぐ楽しみですね♫
家から車まで離れてるの不便ですよね😵💫
一度抱っこ紐つけないといけないし💦
産後いつ頃からご自身で送迎される予定ですか?🚗
ズボラ🦥
楽しみですよね☺💓💓
本当に不便です😵💫💦
しかも2階建ての駐車場の2階で
階段も登らないといけなくて💦
産後は主人が3交代なので
3日に2日は送り迎えを
私がしないといけないので
1ヶ月経ってなくても送迎は
する予定です🚗💨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
うちはマンション自体が階段で😵💫ベビーカーは階段持ち歩かないといけないし本当不便です💔
そうなんですね!私も同じく1ヶ月経っていなくても送迎しないといけなさそうです😔
せめて真夏じゃなかったらよかったんですが😢
お互い出産もがんばりましょう!