※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

新築の公道に接する敷地にフェンスやブロックを設置すべきか悩んでいます。犬のトイレや侵入が心配ですが、メンテナンスも考慮しています。必要だった経験談があれば教えてください。

新築の分譲地なのですが、端っこなので公道にも接しています。公道側にフェンスやブロック等あった方がいいでしょうか?

そんなに大きい通りではないので不要かなと思って依頼してなかったのですが、大きい通りではないからこそ、犬の散歩中にトイレされたり、敷地に侵入されたりするのかな…と心配になりました😅

逆に、フェンスもメンテナンスなど必要だし…と思って迷ってます。
ちなみに、公道側に室外機などもありますが、公道から家の壁までの幅は50センチほど?で、そんなに敷地があるわけではありません。砂利敷きです。

フェンス必要だった!もしくは不要だったなどのエピソードがあればお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ

入られるのが嫌だったら絶対あった方がいいです💦
うちも公道側にフェンスありませんが余裕で入られます😭(車の出し入れ上、つけれなくて…)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    フェンス検討します💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日
ままり

犬にトイレされたり宅配の車が敷地内に入ってきてライト壊されたり方向転換にコンクリ敷の所に入られたりとしています…。今のところ追加でつける予定はありませんがつけておいた方がよかったかなとずっと思ってます😓

  • ママリ

    ママリ

    追加だと費用かさむからつけない感じですか😭?
    やっぱりあった方がいいですよね…
    ありがとうございます💦

    • 6月22日
  • ままり

    ままり

    付けない方が駐車などの利便性がいいのと、付けて通りざまに当てられても嫌だなと思ってて😅なので道側に何も置かないようにしてます👌

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

公道面の所から
分譲地に入る時に
車が敷地内に入れる
可能性があるので
わたしなら
ブロックとフェンス立てます!

  • ママリ

    ママリ


    一応、分譲地の角が斜めになってて侵入防止?のようになっているのですが、やっぱり入られる可能性はありますよね…
    フェンスかブロック検討します!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

フェンスつけた方がいいと思います!犬のおしっこは本当にあります😂フェンスついててもフェンスギリギリまで来ますからね笑
あとは車に入られたりはやはりありますよね…。

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり犬のおしっこありますか😱
    ブロックとかならまだしも、家や室外機にかけられるのは避けたいです…
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家ではないですが、実家が道路に面してるので散歩中の犬がフェンスギリギリまでおしっこかけてきますね😂これフェンスなかったらどうなってたんだろ?って思います笑
    是非検討されてください!
    おしっこかけられると変色したり腐敗進んだり臭いもあるので…😅

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね〜😭
    大丈夫でしょって安易に考えてコスト削減しちゃいましたが、今から外構の方に相談したいと思います💦
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月22日