
コメント

ママリ
マニュライフのドル建て終身と個人年金に合計5万ほど払ってました。2017年に加入して1年半払いましたが積立ニーサに回したくて、終身は一部解約、個人年金は減額にしました😁
私の加入してたものは最低9年経たないと払い済みに出来ないと言われたので一部解約にしましたが、払い済みにできるなら私ならそうします。30年も払ってるうちに今回みたいな円安は何回もくると思うので、保険に魅力感じないです😓
ママリ
マニュライフのドル建て終身と個人年金に合計5万ほど払ってました。2017年に加入して1年半払いましたが積立ニーサに回したくて、終身は一部解約、個人年金は減額にしました😁
私の加入してたものは最低9年経たないと払い済みに出来ないと言われたので一部解約にしましたが、払い済みにできるなら私ならそうします。30年も払ってるうちに今回みたいな円安は何回もくると思うので、保険に魅力感じないです😓
「終身保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!多分同じ保険ですよね😭それなら私も払い済みは出来なさそうですね、、一応ほけんの窓口などで聞いてみようと思いますができなかったら解約しようか悩みます💦でも10年の方はまだしも30年はたしかに長いですよね!その分ニーサなどに回したいです😭❣️参考になりました🎊
ママリ
最低保証金額を払い終わるまでは払い済みに出来ないと言われて、それが9年目ぐらいだったんです💦同じ保険だったら同じかもですね💦
5年先の未来もどうなってるのか分からないのに30年先なんて長すぎますよね🌀それに気付かず入ってしまった自分を悔やんでます🥲
最低保証額まで減額したので、私の場合は37万ほど損切りになりました😓痛い勉強料でした…
でもその分、株に回したりして損切りした分は回収終わりました☺️