

かっきん
うちは5ヶ月から約2ヶ月間ありました。
夜泣きと言っても21時に寝かし付けて22,23時にギャーと泣き出して抱っこすればすぐ寝る感じでしたが。

RH
ない子はないですよ!
うちの子は朝までグッスリになってから夜中とか基本泣いた事ないです😃

ごろちゃんママ
うちも二人とも夜泣きありませんでした。
私の周りには夜泣きしない子ばかりです。

退会ユーザー
夜泣きの時期には個人差があり、中には夜泣きが全くない子供もいますし、1歳過ぎてから夜泣きをし出す子もいますヽ(。・ω・。)ノ
こればっかりは個人差かなと思いますが、赤ちゃんの夜泣きは早い子だと生後3~4ヶ月頃から、一般的には生後6ヶ月頃~1歳くらいに始まることが多いようです!
生後2ヶ月頃までの赤ちゃんが夜泣くのは、夜泣きではなく、まだ生活リズムが整っていないため、時間的にたまたま夜に泣いただけだそうです。
生後6ヶ月頃~1歳は赤ちゃんの脳がめざましい発達をする頃で
睡眠中に日中の記憶を整理することができるようになり、日中起こった刺激的な出来事が原因で夢を見ているから夜泣きをするのでは?と言われているそうですよ★
6ヶ月頃からの時期は、赤ちゃんがすくすくと成長を遂げ、人見知りをするようになったり、自分のママとその他の人間との区別もつけれるようになる頃でもあり、動きも活発になるこの時期というのは赤ちゃんにとっても、精神的に急成長する時期なので、夜泣きが始まるそうです(`・⊝・´)
コメント