※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リッちゃん
お仕事

透析室のパートで働く看護師です。業務前残業について相談です。30分の無給労働と時間外保育料が負担。働き方や保育料について悩んでいます。他のスタッフに仕事を任せることも難しい状況です。

看護師で透析室のパートをしています。
業務前残業について相談なのですが、、、

産休育休を取得し妊娠前から妊娠中は常勤で、復帰後はパートで働いています。一応契約上9時から15時になっていますが患者が入室して来るのが8時45分なので結局8時半には透析室に入り準備や申し送りがありそれに合わせて出勤しています。ですがその8時半から9時までの30分は時給に換算されていません。常勤のときからそうでした。
息子は保育ママに預けていて8時に預けているので30分時間外保育料がかかっています。
なので思うほど手取りが残らないので9時17時に延ばしてもらおうかとも考えています。現在3時に仕事が終わりそのまま息子を迎えに行っていますが5時までは保育料は一定額なので。
両親はどちらも遠方で、旦那も平日はほぼ息子が寝るくらいに帰宅のため私1人で育児している状況です。なので仕事に慣れるまでは3時までとしていましたが、、それで今はなんとかやっていますが5時まで働いてそれから息子のことをとなるときついかなと。でも働かないと手取りが少ないしで。

30分タダ働きして30分時間外保育料払って、なんだか納得いかず、、
看護師だと勤務前の情報収集は必須なのはわかっていますが。常勤のときは目をつぶっていましたがパートになり保育料もかかっているので交渉していいものか悩んでいます。
じゃあ9時ぴったりからと言われたとしても、じゃあ私の受け持ち患者の入室前準備等を誰がやるのか等他のスタッフにお願いしないといけないし、今まで8時半に出勤して来ていたのに何故9時からになったのかと周りに裏で言われ面倒だよなあと。

たくさん書いてしまいすみません。
なんでもいいのでご意見お願いします。

コメント

ばっち~ママ

確かに看護師は仕事始まる前に
情報収集とかでかならず勤務時間の
前にやることが発生しますよね…
なのに保育園とかは早く預ければお金
かかる=保育士さんも給料がある。
ってことを考えると理不尽ですよね↘

回りはなんと言おうと家庭があること
なのでリッちゃんさんのやりやすい
スタイルが1番かと思いますよ♪

  • リッちゃん

    リッちゃん


    ほんとに理不尽だし、バカくさく思えてきて。。わざわざただ働きしに延長保育料払って急いで電車に乗って、、

    回りへの遠慮もありますが、自分のキツイと思っていること上司に話してみようと思います。

    • 11月29日
sayapon

同じく看護師です❗
早め出勤の切なさ分かります😓
昔の話になりますがうちも上司が鬼だったので
早めに来て情報収集なしの後輩はやる気がない

と勝手に見なしきつくあたったり、仕事任せなかったりとそれはそれはひどい感じでした😥

でも友人の話ですが時間短縮しているのに子どものことで早く来るにも残業するにも子どもに負担もにかかるし、お金もかかってつらい。もう部署を変えてほしいと言った友達がいました!
そしたら師長が検討し部署移動ではなく時間短縮の期間はフリー業務となりました!
なので時間ギリギリに来て時間ピッタリ帰ってましたよ❗

フリーなので誰かにルート取っといて!薬剤ミキシングしといて!などなどといった感じでしたが!
今は時間短縮も終わり普通に働いていますが前の名残もありほぼ時間ギリギリにきて、時間ピッタリに帰ってるそうです!

確かにリッちゃんさんの状態だといずれは8時30分出勤が求められそうですが慣れるまではそのような理由で上司に相談してもいいと思います❗

それでも担当制しかだめ!言われたら8時45分以降に来られる方とかもしおられたらその方にさせてもらうかとかは可能ですか?


看護師の世界めんどいこと言う人わんさかいるので気にしてたらしんどいですよね😥

一度お話ししてみるのが一番いいと思います❗

  • リッちゃん

    リッちゃん


    ほんとに看護師はめんどくさい暗黙ルールがたくさんですよね、、
    うちの職場は育児経験済みの人も数人いるんですが、みんなひと段落してる人ばかりで理解があるようでないこと言う人もいて、、子供のいないときからその陰口を聞いてきているので余計言いづらい、、、です。
    その友人の上司のように相談に乗ってもらえるといいのですが。。
    うちの職場はみんな8時半には透析室にいて準備開始になっていてその後にくるとかないんです😢でも受け持ち患者の準備も各々すぐ終わって雑談したりぼーっとしてるので9時出勤になってもOKかもしれないし、とにかく話して見ます!

    • 11月29日
なち

長文失礼します。
私も同じ看護師で、常勤ですが時間短縮勤務をしています。
看護師にとって情報収集は必要ですが大変ですよね。

私は病棟勤務でその日の受け持ち患者さんの情報収集のため30以上前から出勤しています。(慣れていないため早めの出勤)
先輩ママさんは5分前出勤です。
病院自体がワークライフバランスを大事にしているのでスタッフさんも裏はわかりませんが表面上は理解もあります。
そのため勤務時間前の私の受け持ち患者さんの処置や検査出し透析出しなど他のスタッフさんがしてくれます。
同じ病院勤務で産後復帰した同期も始めは短時間勤務でしたが給料が少ないと上司に相談し勤務時間を変更していました。
働くママにとって職場の理解も必要だと思います。
勤務の時間が、9時からとなっているのであれば9時から働けるよう職場の上司さんには相談できないんでしょうか?
私は上司から「意思表示をしてもらわないと私もわからない。あなたの家庭環境など聞いていなかったから、なぜ土日勤務ができないのかと思っていた。」
と言われたことがあります。上司に家庭状況を話すことで勤務調整をしてくれたこともあります。
一度相談されてみてはいかがですか。
病棟勤務なので透析室と状況は異なるでしょうが少しでも参考になれたら嬉しいです。

  • リッちゃん

    リッちゃん


    実は透析室の単調な仕事と閉鎖的な空間が嫌で病棟の仕事がしたいと考えていますが、そうなるとますます情報収集の時間早めに出勤が必要になりますね。

    家庭状況は自分の都合で職場には一切関係ない、子供が体調不良のときに休むときくらいしか相談することなんてないとおもっていました。。でも意思表示、とても大事ですね。今日これから話してみようと思ってます。

    • 11月29日
deleted user

私は妊娠中は病棟勤務で、産後1年で復帰し、透析室でした。
育休中に少し距離あるところに引っ越したため、時短を使っていました。始めは9時から16時(常勤)。きつくなったので半年で9時から14時のパートへ変更。パートでも8時半にはきて検査とか採血に変更はないかなど確認して!と先輩に言われたり、準備手伝うとかして!といわれました。なので、主さんと同じ8時半にきて色々してました。
腑に落ちなかったですが、病棟にいたときから、30分どころかそれ以上にただ働きしてましたし、今更…と思いやってました(^^)
ただパートなので、それなりに受け持ちなどは軽くしてもらえてたし、きちんと時間通りあがらせてくれました。
他の方がおっしゃってるように、上の方と相談した方が良いと思います😊
身体に気を付けてがんばってください。
ただし、ご無理はなさらずに♡

  • リッちゃん

    リッちゃん

    初めから常勤で復帰だとかなりきつかったでしょうね、、、距離があると尚更いろいろ大変ですよね。

    これから上司にかけあってみますがパートでも8時半には来いと言われそうな気もしてます。上司のほうから近況をきいてくれる雰囲気もなくなので、、かなり緊張します。

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私もパートでも8時半には出勤してましたよ(^^;)
    諦めるか、新しく捜すか、方向性を考えないと、そのうちしんどくなります。
    お子さんが2歳とかになったら、また状況は変わってきますし、もしかしたら8時半は今以上に厳しくなるかもしれません。

    と、後はリッちゃんさん次第です!
    あまり無理なさらず、がんばってください(^^)

    • 11月29日
  • リッちゃん

    リッちゃん


    ちなみに通勤手段はなんですか??

    今さっき上司と話してきましたが、やはりいい反応はされませんでした。。。
    うちの職場は車通勤不可でみんなバスか電車ですが、自宅の近くで保育ママが見つからず自宅から一駅で降りて子供を預けまた電車に乗って、で通勤しています。通勤時間帯でベビーカーは使えず抱っこ紐、リュック、自分のバックなどで肩バキバキです。。

    今までも、何人か子供のいる人はいたけどそれでも8時半には来てたから特別扱いは私の一存ではできない。仮にじゃあ9時出勤OKになってもきっと周りからの風当たりは厳しいと思うよとまで言われました。

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私はバスと電車と徒歩でした(^^)
    朝四時半起き、六時に家出、の片道2時間通勤です💡
    荷物は最小限にして、ほぼ子どもの物。2歳まで抱っこひもでしたが、やはり本人は歩きたい時期。行きは時間的にも満員電車の中というのもアリ、厳しいので帰りだけ歩かせてました。
    でも、それも限界になったので退職しましたよ。

    後はやはり、他の人の目とかは、その職場にもよりますね。
    うちはそこには恵まれていました。

    私は子供の時間もなかなか取れず可愛そうかなと思い、2歳になってからの3月末で退職を決めました。
    多分2時間通勤は子供が可哀想だし、それでも働きたいなら近くで探そうかなと考えてましたし。

    • 11月29日
リッちゃん

報告です。

上司に昨日相談してみました。
さんざん言われました。。

みんなそれぞれ家庭があるんだから、私1人だけ特別に9時出勤はできない。
同じ駅に住むもう1人の主任には、私が子育てしてたときは職場近くの保育園まで電車で通っていた。旦那にも送迎協力してもらえばいい。今までも子供のいる人はなんとかして8時半には来ていたので、できないことない、とのことでした。
なんだか私がワガママ言ってるだけで怒られているような場でした。