※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
妊娠・出産

妊娠9ヶ月でお腹が張りやすく、逆子で更に張りやすいです。張りを減らす方法を知りたいです。体験談を教えてください。

今日から妊娠9ヶ月。

お腹が張りやすくなり、深夜にトイレに起きるとお腹がカチカチになっています。

周期的にも逆子でお腹が張りやすい事もあると思いますが、少しでも張りが減る方法を探しています。

こんな事をしたら張りが減ったなど体験談があればぜひ教えて下さいo(^▽^)o

コメント

エクレア

薬を貰って服用、極力横になってるしか対策はないと思います(´`:)

  • みき

    みき

    ありがとうございますo(^▽^)o

    横になる時間を増やしてみます。

    • 11月27日
おのママ

横になるしかないですね(´・ω・`)無理は禁物です(´・ω・`)

  • みき

    みき

    ありがとうございます(o^^o)
    知らないうちに無理をしていたのかもしれません。
    リラックスして横になります。

    • 11月27日
noripi111

私は、ちょっと動いただけでカチカチです😅
その時は、横になるかじーっと座ってます!
はりどめ欲しかったけど、後期ははりやすいからねーって言われて、ウテメリンもらえなかったです😢

  • みき

    みき

    張り止めも副作用があるそうですが辛いと薬が欲しくなりますね。

    座るのも良さそうですねo(^▽^)oありがとうございます♡

    • 11月27日
  • noripi111

    noripi111


    私ははりどめの副作用全くなかったですよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

    • 11月27日
  • みき

    みき

    それなら尚更薬が欲しくなりますね。
    飲むとだいぶ違いますか?

    • 11月27日
  • noripi111

    noripi111


    そうですね、はりにくくなって動きやすいです!
    はるとお腹がツッパるので、歩くのとても辛いんです。
    家でぐーたらしてるだけなのに・・・

    • 11月27日
  • みき

    みき

    張るときは何をしていても張りますね💦
    薬は副作用で辛い話ばかりを聞いてしまったので飲みたいと思えませんでしたが、本当に困ったら先生に薬の相談をしてみます。
    ありがとうございます(o^^o)

    • 11月27日
deleted user

私はお腹をあっためたら張りが少なくなる気がしました☺️
足とかが冷えてもお腹張ってたので

  • みき

    みき

    ありがとうございます(o^^o)
    寒くなってきたので足も冷えていると思います。
    温めてみます♡

    アドバイスありがとうございますo(^▽^)o

    • 11月27日
ちゃんるぅ

寝ている姿勢はなんですか?
私はもともと仰向け寝なんですが、仰向け寝で目覚めた時にはお腹が張ってることが多いです(^◇^;)
可能であれば心臓を下にして寝ると、張りにくいですよ^ - ^

逆子だと先生からそろそろ寝る姿勢も言われてますかね?(´・ω・`)

  • みき

    みき

    逆子体操の時は右下と言われましたが、寝ている時は好きな姿勢で良いと言われました。

    言われてみれば、右下のまま寝てしまい、起きると仰向けで寝ていて張っていますσ(^_^;)
    横になる時は心臓を下にしてみます。
    ありがとうございます(o^^o)

    • 11月27日
  • ちゃんるぅ

    ちゃんるぅ

    心臓を下にすると、お腹の圧迫が少ないので、赤ちゃんへの栄養血管が阻害されることは少ないみたいです^ ^

    右下でシムス位なもいいんですが、単なる右下でずっといると、赤ちゃんの栄養血管の血流を阻害してしまうことがあるみたいなので、気をつけてください^ - ^

    抱き枕とか使って後ろにも枕を入れて寝ると寝返り防止になりますよ^_^

    • 11月27日
  • みき

    みき

    そうなんですね(o^^o)
    ありがとうございます♡

    後ろにも枕を入れるのも良さそうですねo(^▽^)o
    今日からやってみます。

    • 11月27日