
コメント

にかいめのママリ
この投稿を専門家にすれば詳しく教えてくれると思いますよ😉

まい
保険の見直し本舗で
メットライフのドル建て終身進められて、返戻率が良かったからです‼️しかし...解約時にしかお金が来ないことに気づき、目的が違う💦
って事でフコクのステップ型
節目節目でお祝い金が欲しかったからです😊
目標金額よりも、絶対解約しない自信のある無理のない金額を優先して考えました❤️
あとは、少しでも安く返戻率上げる為に、年払いの10年払込です🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
保険の見直し本舗行こうか検討してました!
やはりフコクがいいんですかね🤔💭
決められた時は保険の見直し本舗で契約されましたか?
教えていただけますと幸いです🥹- 6月22日
-
まい
決めた時は保険の見直し本舗が自宅に来てくれてたので🎶
今はフコクに勤めだしたので、学資はフコクかソニーだな‼️ドル建て終身は学資代わりにならないな💦って勉強して分かったので、フコクにしてて良かったと思ってます😊💓- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
来てくださるんですね!
とても参考になりました!
ありがとうございました☺️✨- 6月22日

reitomo
うちは返礼率重視で選びました。
あとはいつ必要になるかを考えてどのタイミングでもらえるか、ですかね。
人によっては払い込み年数(月々いくら払うかにも関わってきますね)も気にするかもですね。
よくきくのはフコク、ソニー、JAあたりで、やっぱり返礼率で選んでる人が多いのかなと思います。
うちは2人目はソニー生命、3人目は住友生命です。
1人目はアフラックですが、今は元本割れてるのでなしです。
-
はじめてのママリ🔰
返礼率は大事ですよね!
教えていただいた3社を
詳しく調べてみようと思います!
ありがとうございました☺️- 6月22日

ぽんぽこ
JA加入してます。返戻率とアンパンマンに釣られて(笑)
ドル建てとかつみたてNISAとか調べましたが当時は投資のような不安定なものは怖くて辞めときました。
学資保険だと利率はよくないですが貯金感覚で貯められることや万が一のときに支払い免除になることも選んだポイントです(もちろん支払い免除無しにして返戻率上げる方法もあります)
-
はじめてのママリ🔰
アンパンマンに釣られる気持ちわかります🤣
ドル建てやNISAも気になっていましたが
少しでもリスクがあるのは私も怖くて😂
支払い免除もポイントなんですね!
その点も含めて調べてみます!
ありがとうございました☺️- 6月22日
はじめてのママリ🔰
間違いないですね!
ありがとうございます!