※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月の子どもの熱が下がらず、座薬で一時的に下がるものの、再び上昇する症状が続いています。病院では夏風邪と言われ、座薬だけを処方されました。しかし、症状が改善せず不安です。

10ヶ月の子どもの熱が金曜から下がりません。
病院に行きコロナではなく、座薬だけもらいました。
座薬が切れると38.2くらいに上がる感じです。
2ヶ月前くらいに突発は終わりました。

症状は機嫌は良くて
でも私がいないと泣きます
声が1ヶ月前くらいからずっと枯れている
喉は赤く無い
鼻水もない
眠い時よく耳を触る
口の中が少し荒れている
手足にぶつぶつはなし

金曜病院で夏風邪かな〜と言われましたが
座薬しかもらわなかったんですが
大丈夫なんでしょうか?
すぐ治ると思ってましたがなかなか下がらないので不安です

コメント

ままり

もう一度、小児科行ってみてはどうですか?

うちの娘は、8ヶ月の時
風邪症状何もなく、高熱が続いてた時尿路感染でした💦💦

おしっこが臭い感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    とりあえず通っている耳鼻科に午後診で行くことになりました!

    娘もおしっこの匂いがきつい気がします🤔ご飯が炊けたみたいな匂いです、どんな匂いでしたか!?

    • 6月21日
  • ままり

    ままり

    おしっこの色が白で、臭いは表しにくいのですが、モワッとした感じ?😅

    娘の場合、おしっこする時痛がったりしてました💦

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

わたしの娘も突発2回目で熱性痙攣で入院しましたが、その時尿路感染の検査もしました!
結果的に突発でしたが、女の子の場合尿路感染なりやすいみたいなので小児科で検査するのがいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    突発2回なったりもするんですね😭
    尿路感染かもしれないと思ってきました!ありがとうございます!

    • 6月21日