※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

こども園でテレビを見せる頻度が気になります。園に問い合わせるのは非常識でしょうか?

こども園の預かり保育でテレビを見せるのって普通ですか?
??😅

1歳から2歳まで公立の保育所に通っていて、4月から年少で私立の幼稚園型こども園に通っています。

現在下の子の育休中の為、上の子は幼稚園の時間帯で帰ってきています。
最近、預かりを利用しているお母さんから、『お迎えに行ったら結構な頻度でテレビを見ている』と聞いてビックリしました💦

前の保育所ではありえなかったし(そもそもテレビもなかったです)他の保育園でも聞いたことないです。

来年度に復帰したら、うちの子も毎日預けるのでテレビ見せられるのが凄く嫌です...
(家でも料理中に手が離せない時に時間を決めて見せるくらいで、全く見せない日の方が多いです。)

実際どれくらいの頻度で何時間くらい見せているのかわかりませんが、園に問い合わせたりは非常識でしょうか?😥

私立なので高いお金払って通わせてるのに、テレビって..とがっかりしています..😢

コメント

deleted user

保育園を転園したり、託児を何箇所か利用したことありますが、1箇所だけありました。
そこはDVシェルターの託児室なので、他の園とは根本的に違いますが…

が、合同保育の時間はDVD見せてるって話はよく聞きますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!合同保育というのは、預かり保育のことでしょうか?

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    預かり保育とは幼稚園の言い方で定時(14:30とか15:00とか)を超えて、有料で預かってもらうことです。
    保育園は延長保育と言うことが多いです。

    合同保育とは、朝早くや、夕方頃、園児と保育士の数が少ない時間帯に学年関係なく保育することを指すことが多いです。

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!理解しました!
    わかりやすい説明ありがとうございます😊
    よくあることなんですね💦
    知りませんでした🥺

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さほど珍しいことではないと思います。
    ただ、私は10園以上見ましたが、だいたいは絵本読んでくれたり、手遊びしたりしてくれてました。
    常設のテレビを置いてるところも出会ったことないです。

    でも、他の園に通うママ友と話すと時々「保育園でEテレ見てる」とか聞くので、私がたまたま巡り合わなかっただけなのかな?とか思ったりもします。

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    うちが通ってた前の園も、どんなに遅くなっても紙芝居や手遊び、外遊びをしていたのでそれが普通だと思っていました💦
    みなさんのコメント見て、結構多くてビックリです😅

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

土曜保育と延長保育は見ています!!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    何時間くらい見ているかわかりますか?

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間〜2時間とかじゃないですかね😲
    2時間の場合は1時間見て休憩してまた見るとか!

    土曜はみんな(何歳児関係なく)一緒に保育ですし、延長保育もそんな感じなので仕方ないかな〜とは思いますね!!保育士さんもいつも担当してない子達みるの大変ですし😉

    ただ平日の日中となるとあれれ?ってなるかもですね!

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    結構長くみているんですね!
    確かに土曜日とかは先生の人数も少なそうですもんね💦
    平日の日中はどうなのかも聞いてみようと思います🥺

    • 6月21日
べき

うちは保育園型の認定こども園ですが、そもそも保育園内にテレビ等がありません。
テレビか~…大変なのはわかるけどせめておもちゃだらけの部屋で放置の方がまだマシかと思っちゃいますね💦

  • べき

    べき

    あ、でも内容がアニメとかでなく知育系ならまだ良いかもしれません。

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭うちも周りは保育園と幼稚園だらけなんですが、聞いたことありません。
    知ってたら転園止めてたかもです😢

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    そのお母さんからは、しまじろうを見ていたと聞きました。

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園も全ての部屋にテレビが着いてて、日中以外(早朝保育と17時以降)は付いてます😅
別に見せない方針とかではないのですが、気になってます💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦先生の人数が少ない時は見せているということでしょうか?
    私はお迎えは16時台なので、もし17時以降であれば見せずにお迎えに行けるのですが..
    何時から見せてますか?とか聞いてもいいものなんでしょうか..??

    • 6月21日
はじめてのママリ

以前私立幼稚園ですが働いていました😊
預かり保育の最後の方の20〜30分ぐらいはテレビの時間でした!

園に電話して質問してみて良いと思いますよ😊
大事なお子さんを毎日預けるのですから気になることは聞いておいた方が良いと思います🙌✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに私立保育園でも少しパートをしていたことがありますが、延長保育の時間にテレビを見る時間が私が働いている時間内では20〜30分ほど(延長保育の始まりの時間でした)ありましたよ!
    (いつもいないいないばあっ!の時間帯ぐらいでそれが流れていました)
    その他の時間は勤務時間外なので分かりませんが...🙇🏻‍♀️

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦割とあることなんでしょうか..
    ありがとうございます😢とてめた気になるので聞いてみようかなと思います😭
    ちなみにテレビを見せる理由ってなんでしょうか??
    うちはマンモス園ですが、預かり保育専任の先生も大勢いらっしゃっるので人手が足りないとは思ってなかったです...

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    ×とてめた ○とても です💦

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    延長保育の時間にテレビの時間があるのは大人の都合でしょうね💦
    私が働き始めた時からそのような流れだったので上司や先輩に質問したことはないですが...。

    預かり保育の終了時間までおもちゃだけで遊ばせていたら、最後に先生だけでおもちゃの片付けをしなくてはいけなくなりますからね💦
    子どもがいる時間帯に子どもと一緒にある程度のおもちゃは片付けてしまおうということだと思います💡
    最後の方の時間は少しのおもちゃとそれだけではということでテレビをつけているんだと思います。

    私立保育園の方は、預かり保育の始まりの時間帯にテレビの時間がありましたが、そちらは先生の勤務体制の関係上かなと思います。
    延長保育の先生がきちんと揃うまでの最初の時間帯はおもちゃを出さずに比較的落ち着いて過ごせるテレビで少し過ごそうということだと思います💡
    おもちゃを出し出すとケンカなども始まってワチャワチャしだしますから...。

    ちなみに私は通常の保育時間にテレビを見せている園は見たことがありません💡
    延長保育・預かり保育・早朝保育の時間帯の一部の時間だけです😊

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど..致し方ない部分もあるんですかね💦
    仰るように先生の人数が足りない間の少しだけ..とかであればまだいいですが...
    預かり保育のうち何時間くらい見てるのか気になります😣
    通常保育ではそういった話は全く聞かないし、子供もテレビ見たなんて言ってないので見せてないと思います🥺教室にもテレビなんてなくて、気づきませんでした💦

    • 6月21日
deleted user

普通の私立幼稚園ですけど、預かり保育で迎えに行くと時々アニメ見てる時ありますよ。
あと通常の保育時間中も時々ディズニーとかのアニメ見てるようです。
子どもが、今日○○見た!と言ってるので。

うちはテレビもアニメも特に規制してないです。
この年齢でハマるものはこの年齢で見せたいし、子供の時にどのアニメが好きだったとか、そういう会話を大人になってする事もあるので、経験の一つだと思ってます。

テレビを見せたくないという育児方針であれば、その園は向いてないのだと思います💦
園に問い合わせたところで、職員の人員の問題であれば解決には至らないでしょうし。
毎日何時間もアニメ付けっぱなしとかなら別ですが、職員の手が足りない時間帯とかなら仕方ないのでは。

食べ物とかテレビなど、親のこだわりとか育児方針が貫ききれなくなるタイミングってあると思うんです。
いつかは解禁しなきゃいけない時が来ると思います。
でも園のやり方がどうしても嫌なのであれば、転園せざるを得ないですよね…

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!幼稚園でも見てる園もあるんですね💡

    うちも規制してるわけではないので、大好きなアンパンマンもしまじろうも見せています。
    ただ当たり前のことにしたくなくて、付けっ放しにしたり、無制限で毎日見せたりはしていません。集中力のが無く、切り替えの出来ない子になりそうで。

    そうやって気をつけていたので、テレビを見れるのは特別で楽しいことになっており、見れる時は大喜びで見て、終わったらちゃんと自分で電源を消して満足そうに別のことをしてくれるようになりました。

    園では全く見せないのが理想ですが、先生の都合でどうしてもであれば短時間見せるのは構わないです。
    ただ時間や頻度がわからないので、問い合わせてみて何時間も流しっぱなしという状態や毎日ということであれば転園しようと思います!

    • 6月21日
ユウ

姉妹別の園で次女は小規模ですが、遅い時間や土曜日の夕方はテレビついてたりしますよ😊
長女もそこの出身です。

園に問い合わせるのは別にいいんじゃないでしょうか?うちの子だけやめさせろって言ってる訳じゃないなら😊
うちの場合、特に今年はお迎え遅い子が多く、その上噛み付きやすい子が各学年にいて加配が必要になってしまったため保育士不足になっています。なのでどうしてもテレビを見ている時間も出てきますが、2人ともちゃんと聞き分けできるし大丈夫でしたよ👌🏻

聞いてみて合わないなら転園と考えるなら、それはそのご家庭の方針なので自由かと思います😊ただ、特別珍しい光景とは思わないので、1号さんの時間以外で預けようと思っているなら今後は事前確認しておく方がいいかもしれませんね✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!そういった明確な理由があれば仕方ないですよね💦
    皆様のコメントを読むと、割とあることのようでかなりカルチャーショックを受けています😲
    身内にも友達にも子供たくさんいて色んな園の話聞きますが、そんな話聞いたことがなかったので、そもそもテレビを見せる園が存在することを知らず全く確認事項になかったです😨
    保育園の時とは違い、先生の数がかなり多くて目が行き届いてると感じる園なので意外です。(それで決めましたし)
    となると、前の園はどんなに遅い時間でも先生が遊んでくれてて凄かったんですね..🥺
    それが当たり前かと思ってました💦
    問い合わせてみて、返答次第で考えてみようと思います!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

子供たちが通っているこども園ではテレビの時間はないです💦
そもそもテレビがなく、合同保育の時間も絵本読んだり、おままごとしたり、子供同士で遊んでいます💡
テレビを推奨していない保育園だからというのは大きいと思います😣
あと1学年多くて18人のこども園なのですが、各学年に先生が2人、その他フリーの先生が3人くらいいらっしゃって子供達を見られる環境もあるのかなと💦
もし、こども達が通っている園でテレビ見せていたら私もショックを受けます💦

deleted user

うちが通っているところはテレビは置いてありませんが、17:00以降はテレビが付いているところもあるようですね💦

というのも、17時過ぎると月齢ごちゃ混ぜの保育になるので、テレビ見せておいた方が、おとなしくてトラブルや怪我が防げるのかなぁと思いました😓

一度だけ延長保育を利用してお迎えに行った時に、大きな子たちが走り回っている中に、よちよち歩きの子が混ざっていたりして、危ないなぁと感じた事があったので💦

先生方もただ単に手抜きをしているわけではなく、あくまでも通常保育を軸に考え、安全スムーズな保育をする為に、メリットデメリットを考慮した上でのことだと思います。

問い合わせするのは、言い方さえ気をつければ、非常識だとは思いません😊

嫌な理由にもよりますが、ただ単にテレビが嫌!ということであれば、転園した方がいいと思います。
なんとなく、そこから不信感が広がっていきそうな気がするので💦

はじめてのママリ

延長の子はみんなでテレビ見てたりするみたいです。
先生も忙しいし子供も疲れてるしちょっと休憩ってことでいいと思ってます。