※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの38週です。他の出産報告を見て不安になりましたが、焦らず待つことが大切だと感じています。

38週入った初マタです。
最近色んな方の出産報告みて自分の子はほんとに産まれてくるのかなーと不安になってしまいます…産まれてくるのは分かってるのですが気持ち的に焦りが…。マイペースなベビさんだなーって毎日思ってます笑焦らず待つのが1番ですよね😅

コメント

ゆー

初産だと予定日過ぎることもありますし、あまり気にしなくて大丈夫ですよ☺️
ママのお腹が好きなんですね💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、初産だから余計神経質なってしまって笑
    私のお腹が居心地がいいんですかね🥹それもそれで嬉しいような笑

    • 6月21日
  • ゆー

    ゆー

    経験者からしたら長い間お腹にいてくれた方がいいです😂笑
    生まれたら大変なので🥲

    お腹が心地いいんだと思います🤰💗

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人の時間とかも今だけですもんね😅

    • 6月21日
deleted user

気持ち分かります🥲
私もその頃毎日焦ってました!
なんとなく37~8wで産まれる予感がしてたので、まだ産まれないの!?って思ってました😂
でも無事に予定日の2日前に出てきてくれました😆

可愛い赤ちゃんに会えるので出産頑張ってください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日前に産まれたのですね☺️おめでとうございます!🙇‍♀️
    私も気長に産まれるの待ちます頑張ります!

    • 6月21日
はじめてのママリ

私も38w2dの初マタです😊
私も毎日毎日、いつ陣痛来るんだろー…って思って過ごしてます🥲旦那さんは、楽しみにしてくれるけど、毎日、朝起きたらお腹の張りや痛みを聞いてくれて、前駆陣痛を期待してくれてますが、逆にプレッシャーです🤣
赤ちゃんには赤ちゃんのタイミングがあるし、まだママのお腹にいたいのかなぁ?って思うようにしてます🥹❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのタイミンクですよね!産まれる日を楽しみに待ってみようと思います!ありがとうございます👊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私も同じ月の出産予定の方がどんどん先に出産していくのをみて焦ってました!
どんなに頑張って運動とかしても産まれず😂
結局1週間超過でした…予定日超えたのもなぜかショックでした😢

でも今となってはこの日に産んでよかったと思います✨きっとママリさんのお子さんも誕生日選んでるんですね😊
頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ出てくるか考えてるんですね!私も頑張ります!

    • 6月21日