※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那が無痛分娩後に奥さんのSNSを通じて出産報告をしたことに驚いていますが、同じように感じる方はいらっしゃいますか。

Xの出産報告ツイートが回ってきて

《旦那です
無痛の副作用もあり、スマホも使えないくらい疲れきっている状態なので、取り急ぎ代わりに報告します👶助産師さん曰く、時間がたてば少しずつ回復するとのことで母子ともに無事です😭😭😭》

と言うのを見たのですが旦那が奥さんのマタニティ垢をひらけて報告するほどsns命になってるのがすごいと思うのですが同じ考えの方いますか??😭今の時代ってすごいですね。

コメント

はじめてのママリ

失礼ですがなんかキモイなーと思います😂
まぁでも、出産状況が気になる人が多いのなら(インフルエンサー的な人)
むしろ優しさなんだろなーとも思います。
てかそれほんとに夫か?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかすごいですよね。
    奥さんがずっと出産のことをツイートしててバルーン入りました!とか促進剤始まりました!とか
    多分奥さんが産後頼んだんやと思うんですけど今の時代すごいですよね。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

やばいですね笑
ほんとに旦那さんですかね?
インフルエンサーとかなら分かります!
ただの一般人なら…引きます笑
そもそもSNSなんて旦那に教えないですよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のマタニティ垢です笑笑
    奥さんがずっと出産経過をツイートしてて今からバルーン入れてきます!とか促進剤入って子宮口何センチです!とかツイートしてたので産後奥さんが旦那さんに頼んだんやと思うんですけどなんかそんな必死になるんだと不思議です。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にSNS見られるのも嫌なのにそんなこと考えもしないです笑
    まあでもそれだけXが生きがい?心の拠り所なんでしょうね…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですよね( ; ; )私も絶対嫌です!!
    出産の経過ツイートもめちゃくちゃ詳しく書いててsnsにしがみつかないとダメなのかな💦ってめちゃくちゃ思いました、、、

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ほんとですね…というか私ならSNS絶対に旦那に知られたくないです🤣
ネットの世界って現実とはまた別世界だと思うので、それを現実の旦那と共有出来ちゃうくらい線引きが薄れているのがある意味今の時代なんだなぁと思います。私は毒吐きネットマナー&半年ROMれ世代なので…。
自分が死んだらスマホ爆発して欲しいです😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭死んでも嫌です!笑
    この前はもし自分が出産の時になんかあったらここのアカウントの方達に報告して!って方もいてえぇすごいな…と思いました🥲
    今の時代ほんまにすごいですよね…

    • 5時間前