※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
お仕事

自動車整備工場での仕事が好きだけど、匂いや環境が気になります。妊娠後も続けられるか悩んでいます。他部署への移動も難しく、転職を考えています。皆さんはどう思いますか?

仕事と妊活についての相談です。

今パートで自動車整備工場の清掃を行なっています。

仕事内容的には好きなのですが、
気になっているのが塗装剤のシンナーの匂いや、
スプレーやオイルなどの石油系の匂いです。

常に整備士さん達がスプレーなどを使用していること、
塗装剤を作る部屋と連結していることから、
工場内の空気が悪いです。
換気はしているものの、匂いは常にしています。

まだ始めたばかりの仕事ですが、私には合ってるので辞めたくないのですが、今後妊娠をした際に続けられる環境なのか微妙だなと思い始めました😞

ちなみに他の部署に移動とかは出来ないです。
パートだし、尚更妊娠したら辞めるしかないのかなと思うと、今のうちに転職した方が良いのか悩みます😞

皆様ならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら産休育休(育休手当有りの)がとれる転職先があるのであれば転職しますかねー
転職しても妊娠して辞めなければいけないんだったら、お気に入りの仕事続けます。

  • チョコ

    チョコ

    コメントありがとうございます!
    少し求人見てみることにします。
    アドバイスありがとうございます^^

    • 6月21日
うに

私は製造で塗装工の会社なんですが、塗料の匂いとシンナーとまじでつわりの時ヤバかったです。あと胎児にも良くありません。うちは基準はクリアしてるとはいえ、はやり不安でした💦私も環境が良かったんで辞めずに今育休中ですが、つわりの時2ヶ月休みました💦

  • チョコ

    チョコ

    つわりの時は更にあの匂いキツイですよね💦
    うにさんはつわりが落ち着いたあとは何ヶ月ごろまで働かれたんですか?
    質問ばかりで申し訳ないですが、うにさんもパートですか?

    • 6月21日
  • うに

    うに

    普段は慣れて鼻がバカになってましたが、悪阻の時はえずきまくってました😂
    つわりがましになってから、34wまで働きました☺️フルタイムのパートでした👌

    • 6月21日
  • チョコ

    チョコ

    やはり慣れるのですね!
    ちなみに有機溶剤がある中でのお仕事で子供に悪影響はなかったですか?(先生に何が言われたりしましたか?)

    私はまだこの仕事を始めたばかりだからか、喉の痛み、鼻水、ひどい時は目眩などがあります、、
    慣れてないからなのは分かってるんですが、この環境での妊娠が子供に影響あるのではと怖くて😂

    • 6月21日
  • うに

    うに

    やはり私も有機溶剤での奇形も怖く念のため先生にも伝えましたが、会社が条件クリアしてきちんと換気されてるのならそこまで気にしなくて大丈夫といわれ、社長にも相談して本当にクリアしてるのかも確認もしました!実際特に問題のない健常児です☺️
    慣れてないとヤバいですよね😂私も最初はくしゃみがとまらなかったり、胃痛やクラクラしてました(笑)

    • 6月21日
  • チョコ

    チョコ

    うにさんのお話聞けてとても安心しました!!

    ちなみにどのくらいで匂いになれましたか?
    また、どのくらいそこで働いて妊娠しましたか?

    • 6月21日
  • チョコ

    チョコ

    あとすいません!追加でもう一つ!
    仕事中は防毒マスクのようなものはつけてますか?

    • 6月21日
  • うに

    うに

    私はパート初めて一年四ヶ月位で妊娠発覚しました👶🤰
    妊娠前は半年くらいで匂い気にならなくなりましたよ☺️
    仕事中はコロナ前は現場が暑いからなにもなく、コロナ後に普通のマスクするようになりました!なんで妊娠してからはマスクしてました👌防毒マスクは直接塗装する人がつけてます☺️

    • 6月21日
  • チョコ

    チョコ

    半年くらいで気にならなくなるのですね!
    詳しくありがとうございます😊✨
    とても参考になりました😊

    • 6月22日