※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つかたママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲みすぎて増量しすぎているようで心配。吐いてしまうこともあるようです。どう対処すればいいかわからないとのことです。

1ヶ月未満の赤ちゃんを育てています!
かれこれ1時間位母乳を飲んでいます...
離すとぐずぐず、泣いたり欲しがります。
母乳は出過ぎってくらいなので
足りているとはおもうのですが...
1週間検診の時1日に50g以上増えている
って言われました( ´・ω・`)何ともないとわ
言われたのですが、流石に飲みすぎですよね?
上げすぎると吐いてしまうし。
どうしたらいいか分かりません(´;ω;`)

コメント

BuBuMaMa

眠たいわけでは無さそうですか??
眠たい時もおっぱい探す子多いみたいです(^O^)

  • つかたママ

    つかたママ

    おめめパッチリです...。。

    • 11月27日
  • BuBuMaMa

    BuBuMaMa

    あらー(´×ω×`)
    お口が寂しいのかもしれませんね💧
    おしゃぶり代わりになってるかも(^O^)

    しばらく抱っこしてもダメですか(^O^)?

    • 11月27日
  • BuBuMaMa

    BuBuMaMa

    無理そうなら私なら添い乳します(笑)

    • 11月27日
  • つかたママ

    つかたママ

    おっぱいあげたら
    寝てくれました(´;ω;`)
    でも、そんなに入らんだろって位
    吸われるんで怖いです...

    • 11月27日
deleted user

1時間吸い続けてるってことですか!?
多分飲んでなくておしゃぶり代わりにしてるんだと思いますよ!

  • つかたママ

    つかたママ

    1時間ずっとってわけぢゃないんですが
    5分5分を結構繰り返して
    あいだに休憩挟みつつで1時間位です(´;ω;`)

    • 11月27日
ゆりママ

私もそんな感じでした!
たぶんおっぱい吸ってる方が赤ちゃんにとって落ち着くんだとおもいます

私はすいたいだけ吸わせてました

  • つかたママ

    つかたママ

    ありがとうございます(´;ω;`)
    うちも吸いたいだけ吸わせます。。

    • 11月27日
  • ゆりママ

    ゆりママ

    おっぱいばかりだと辛いですよね
    でも日付がたつにつれて段々となくなってきました

    無理しないでお互い頑張りましょう

    • 11月27日
かよぴー

1人目の時、とにかくおっぱいでした😅
また飲むの⁈と言われても飲ませてました(笑)

飲んだら吐いて…吐くから飲んで…よし!やっと寝た!と思ったらウンチ…オムツ替えて…またおっぱい…
エンドレスループでした😅

2人目は本人がいらない時におっぱい咥えさせるとギャン泣きです😭
おっぱい吸わせるだけでよかった1人目の方がある意味ラクでした(笑)