コメント
退会ユーザー
うちも似たような感じで弁護士さん使ってお願いしようとしてる所です-⁽ -´꒳`⁾-
現状共働きでお互い正社員さんてことですよね?扶養家族ではないと判断されると2人分のお給料で見られるらしくて今すぐ減額は難しいみたいです🥶あとは算定表に基づいた金額があると思うのですが旦那様の年収が相当下がってる、元奥様の年収が上がってる、の場合でないととのことでした(>_<)
年齢についても大学卒業とか成人とか様々ですがそれの変更も元奥様側からしたら長く貰いたいだろうし長引くということでした( ߹꒳߹ )
退会ユーザー
旦那さん、元奥さんの収入次第ですよね。
話し合いが平行線だと養育費調停したほうがお互い納得すると思いますけど、、、
調停なら弁護士もいらないと思います。
私も離婚調停で離婚し、調停員から養育費は成人までと言われました。
当時まだ18ではなかったので、20になりましたが、今は成人が18なので、18でもいいと思います。そこは話し合いしかないと思いますが、、、
大学等の進学費用が必要であれば、子供から父親に扶養料請求してください。と調停員から説明されたので、mamaさんもそうしてもらうように言ってみてはいかがでしょうか?
先のことは誰もわからないので、その都度調停で決めればいいと私は思ってます。
-
🦁mama🦖 ⋆͛
調停は弁護士いらないんですね。
旦那の弁護士本当にポンコツつぎてイライラしかしません。
調停はお金がかかると思いますが、イライラするより納得いく決定の方がいいですよね。- 6月21日
-
退会ユーザー
どちらでもいいと思いますが
私は弁護士つけませんでした!
調停は5000円もかからないくらいですよ!
審判・裁判がかかるかもですね!弁護士費用で、、、- 6月21日
-
🦁mama🦖 ⋆͛
5000円くらいしかかからないんですね😳
もっとするんだと思いました💦- 6月21日
-
退会ユーザー
申し立て料と切手代なので、弁護士つけなければ費用は全然かかりません。
- 6月21日
sママ
3人目が生まれて減額してもらいました🙋♀️
旦那の給料だけで計算されて、今までの半分以下になりましたよ!
ただ、支払いは現状はまだ20歳のままです😇
-
🦁mama🦖 ⋆͛
家庭裁判所でしましたか?
- 6月21日
-
sママ
そうです!
3ヶ月くらいで終わりました🙆♀️
減額は相手に減額してって伝えた時に遡って減額になりました😆- 6月21日
-
🦁mama🦖 ⋆͛
遡って減額できるんですね😆
いい情報ありがとうございます😊
家庭裁判所でされた時弁護士使われましたか?- 6月21日
-
sママ
弁護士つけた方が上手いこといくので、つけました✨
- 6月21日
🦁mama🦖 ⋆͛
え~私の子供じゃないのに私の所得も判断材料ですか?💦
そしたら、旦那が離婚した時より所得増えるにきまってます…。
息子が生まれてからコロナが流行し出し、会社から残業するな。って言われるようになって、旦那の給料は確実に下がって、私も夜勤出来なくなったので結婚した当初からかなり所得へってるのに😔
元嫁も再婚し、毎年のようにポコポコ子供を生みまくって働く気は0です。
退会ユーザー
そうですよね!なのでうちは旦那に今年育休取って貰って必然的に年収さげて、私は今年ほとんど働いてないので2人分にされたとしても去年の旦那の年収未満になります😶あとは私が復職するまでは私と子どもが旦那の扶養家族になるので少なくできるみたいですが😓
元奥様が再婚された方と旦那様の間の子を養子縁組?されてなければ養育費は請求出来るみたいですね߹-߹
まあなんだか上手くできてると言うか…今の時代にはそぐわないなあとは思います🫠🤣
🦁mama🦖 ⋆͛
再婚したの聞いた時に旦那が子供の戸籍を取ってみたら養子縁組してなかったです😥
本当今の時代にそぐわなすぎますよね😔