
コメント

mimo
YUKIさんの年齢とどれくらい子供が欲しいかにもよると思います。
私も二人目は時間がかかりましたが
まだ26だし2人目は絶対にほしいわけではなく30歳くらいまではタイミングと食事とかで授かればいいやーと思っていました。
ですが絶対に!とかだったら自然とか言ってられないなって思います。
一人目は22歳での妊娠出産で
今回は26歳ですが4年空くだけでも子宮の状態は変わってるし体力も落ちてるし年齢は隠せないなと思いました。

はじめてのママリ🔰
結婚丸3年、今年29歳です。
タイミング法1年半、かすりもせず
先月初めて人工授精しましたが、陰性でした🥲
同じく原因不明の不妊です。
私もつい最近まで、できれば自然に近い形で妊娠したい。と願ってました。
ですが先日夫と今後について話し合い、
長引く治療でお互いストレスをかかえ続けるより、
少しでも可能性が高くなるなら、ステップアップをしよう!と決めました。
ずっと迷ってましたが、ステップアップを決心してからはすごく気持ちが楽になりました🙂
-
YUKI
結婚丸3年、一緒です!
年齢は私の方が少し上ですが
近いですね(嫌だったらごめんなさい🙇♀️)
タイミング一年されたんですね〜
人工授精は男性側に問題ない限り確率あんまり上がらないとか言いますよね‥
それでも妊娠されてる方はおられて本当授かりものですね。
旦那さんと話し合われて
ストレスがない形が
ステップアップだったんですね!
保険適応にもなりましたし、いいタイミングですよね!
次の周期からされますか??
我が家はステップダウンというか漢方始めて私の気持ち的にはやや楽になったところです。やっぱり生理周期で落ち込んだりはありますけどね‥- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました😂
- 6月20日
-
YUKI
通じました!
下にお返事しました!- 6月20日

はじめてのママリ🔰
年齢も状況も近い人がいて嬉しいです!
本当は人工授精も3〜4回やろうと思ってましたが、1回目ダメでやっぱ確率高くないよなぁと実感してます…
体外受精へのステップアップによって通院の負担や痛み等、別のストレスは出てきそうですが…
私の場合はリセットして感じるストレスよりは、まだ前向きに頑張れるかなと思ってます😂
でも疲れたらステップダウンや休憩するのも大事ですよね!
私も人工授精の前は2〜3ヶ月通院やめてました🙆♀️
まだ病院に相談できてないのと、今周期は保険適用外の不妊検査をするので、多分2〜3周期後くらいかな?と思います☺️
-
YUKI
やっぱりなるべく自然な方法で‥と思うとステップアップ怯みますよね🙌
本当不妊治療の通院負担やばいですよね。私の場合は会社にも言ってないし、夜勤もしてるので融通なんてもちろんきかず‥
確かにリセットのストレスよりはいいかもですね!通うのも雰囲気は苦手です←笑
言う人によれば
一回も無駄にできない!って人もいますし、気持ちもわかりますが‥
検査後少し先な予定なんですね!
普段気にされてることはありますか??- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
夜勤ある中で通院は大変ですね🥲
私は会社の上司にだけ伝えて、今のところ問題なく両立出来てますが、通院回数増えると仕事への影響が大きくなるのがしんどいです…
いまいち体外受精の流れがわかってないので多分少し先なのかな?って感じです😂
妊活のために気をつけてることでしょうか?🤔
冷え性なのでなるべく暖かい飲み物のんだり、カフェインとりすぎないようにしたりしてましたが、正直これもストレスになるし、気にせずお酒や喫煙してても授かる人は授かるじゃん!って思ってからはあまり気にせず過ごしてます😂- 6月20日
-
YUKI
結構人が寝てる時間に残業してるのでホルモンバランスには悪いことしてます😭
寝不足で通院は全然やれますけど、仕事をずらすことは出来ないのでもう行ける時いくスタイルという‥
誰か知ってくれてる人がいるのはいいですよね!
仕事も大事だしプライベートも大事だし‥悩ましいですね🤔
確かに体外は手順?説明されてから
整えてーってなるとすぐにすぐは出来ないですよね。
そうです!
妊活で気をつけてること、徹底してる人してる人はしてますよね。
でも、同じ考えでホッとしました 笑- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
仕事が融通きかないとステップアップは尚更難しいですよね🥲
不妊治療続けるかぎり、仕事との兼ね合いは永遠の悩みですね…😞
色々気を付けて頑張れる人は純粋にすごいなぁって思いますが、
無理せず自分のペースで続けてくのがきっと1番ですよね☺️
お互い無事に授かれる事を願ってます🕊💓- 6月20日
-
YUKI
そうですね🤔
仕事柄排卵日が!とかって急には言えず社員もカツカツなので悩ましいです。
本当永遠の悩みです!
どこも忙しいでしょうしね‥
本当徹底する人凄いですよね!
本当、お互い授かれますように💗いろいろ教えてくださってありがとうございました!- 6月20日
YUKI
年齢は30くらいです!
若くはないけど
高齢出産でもない‥って感じですね。
子どもは今のところ絶対ではないけど、35までに1人いたらなぁという感じです。
おっしゃる通り年齢には敵わないですよね‥🤔💦
結果論なんでしょうけど
焦る気持ちとまだいいかという気持ちとごちゃごちゃです。