
コメント

🐠
幼稚園は父の日と母の日とありますよね
長男の時は幼稚園だったので、年中以降シングルだった私は毎回父の日の作品どうしますか?って先生に聞かれてました😅
娘は保育園なのですが、保育園ではお家の人へ感謝する日、みたいな名目で作品作ったり保育参観があったりします👌🏼

退会ユーザー
私がシングルで育ちました
思春期の反抗期の時期に、母と喧嘩して母がくれた手紙に
色々書いてあって、
父親参観の日に悲しい顔をしてたあなたの顔が忘れられない…と書いてあって
子どもながらに寂しかったのかぁと、思いました。
父の日はいつも祖父にプレゼント作成してましたよ!!
それぞれ家庭によって感じ方は違いますよね😣
-
はじめてのママリ🔰
父親参観とか名付けないで参観日でいいのにーってなりますよね😭
友達がシングルだから嫌な参観日がくるなーって言ってました😢- 6月20日

ゆず🍊
参観があるんですね!
うちの幼稚園は、
父の日も母の日もスルーです。
保育園のときは、製作はありましたが今は製作もないです。
父子家庭で育ちましたが、
母の日は、祖母とか父宛にやってた気がします😳
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園はあります😭
みんなパパ来てるにパパいない子は泣いてました😢- 6月20日

mona
私も同じこと思ってました。
それに、父親いるけど単身赴任で行けなかったりするとあそこはシングルなのかな?と勝手に
憶測されたりしんどかったです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、わたしも旦那いるけど仕事休めない日とかはみんなに可哀想とか思われてないかとか、
- 6月20日
はじめてのママリ🔰
お家の人に感謝する日みたいな感じがいいですよね😭
わたしはシングルではないですが😢