
娘が保育園で凶暴な男の子に襲われて困っています。保護者としてどう対応すべきか悩んでいます。
どうしようもないんですけどモヤモヤします🫠
娘が保育園にいってて、最近1人の男の子と仲良いみたいです。
ですがその子が凶暴で💦
お互い好きでよく一緒にいると先生から聞くのですが、
朝外でばったりあった時も、〇〇くん〜!と娘が行くと、機嫌悪かったのか顔面叩かれました🫠
むこうのお母さんは上の子自転車から下ろしてたので見てなかったのですが、。
私は、え?となったのですが、娘も、🙁こんな顔して困ってたので無言でその場を離れました。
仲良い時ももちろん見るのですが、2回腕を噛まれて帰ってきました。(保育園では加害者言わないのですが、娘に聞いたのと、一回私の目の前でも噛まれそうになって払ったので多分?その子です)
その他叩かれたりわざとじゃないけど距離近すぎて
顔に頭ぶつかったのみたり。。
もちろん先生も怒ってくださってますが、全タイミング見れるわけじゃないので娘1人で🙁こんな顔してるのを朝とお迎えのタイミングだけでも何回も見ました。
腕に何時間も前の歯形が残るくらい噛まれても泣かないので💦気づいてもらいにくいのかなと思います。
(噛まれた時は泣いてなかったけど先生がちょうど見てたみたいです)
同い年だし言ってもわからないだろうし、仲良いことの方が多いんだろうけどどうしてもモヤモヤしちゃって。、
私にとって最初の子でひとりっ子なので過保護かもです🤣
私がやられたらやり返せ!逆に泣かせ!くらいに育ってきたタイプなので余計にみてて可哀想で🥺
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
それとなく先生に相談してみて良いと思います🙄💦
「小さい子の言うことなので本当か分からないですが、毎回同じ子に噛まれるようで、
この年代ならそれも普通だとは思うんですが、
最近は送迎時の表情も暗い時があるみたいなので少し気にして見ていてもらえませんか?」とか🤔
実際どうこうしてもらうのが目的というかは、
実績作っといて本当に何かあった時にすぐ動けるように予防・対策しとく意味合いで💧
コメント