
コメント

ママリ
6ヶ月くらいからありましたよー!
5ヶ月ではもうハイハイで追いかけまわされてました!

退会ユーザー
6ヶ月ぐらいから後追いかな?
って感じのが始まり
7ヶ月に入ってハイハイとつかまり立ちで
追いかけて泣いて繰り返してました😭
-
ゆうママ
7ヶ月でつかまり立ち早くないですか?( ˚°˚ )
ハイハイなどしてくれれば疲れてくれそうなんですが、
中々お昼寝もまとまってしてくれません(* >ω<)- 6月20日
-
退会ユーザー
ハイハイ習得より、つかまり立ちが先でした😭💦
7ヶ月前半で両方ともマスターしました💦
周りも結構つかまり立ち多いです💦‼️
うちは夜と完全に同じ環境で
やっとまとめて寝てくれるようになりました😭
13時から16時まで寝てくれるようになりました🌟- 6月20日
-
ゆうママ
そうなんですね!
うちは寝返りもそんなにしないので遅いのかもしれません(* >ω<)
2時間寝てくれたら気が休まりますね!- 6月20日
-
退会ユーザー
うちも結構遅くて😭
寝返り6ヶ月になる1日前でしたよ😭
ずり這いしなかったから早かったのかもです😭- 6月20日
-
ゆうママ
立ったりハイハイし出したら
それはそれで転んだりが心配です(* >ω<)
うちも来月立ったら対策考えます💦- 6月20日

はじめてのママリ🔰
ありましたよー😂
立ち上がるだけで泣こうとしてたので近くのものを取るときはハイハイで移動して、片手でできる家事は抱っこしてやってました💨
片手でできない家事は抱っこ紐か泣かせておくかです🤣
-
ゆうママ
もうちょっとしたら歩行器とかに入れたりすればいいんてしょうか(* >ω<)
家事や食事の準備など中々出来ません🌀- 6月20日

くろすけ
ありますあります〜!
近くにいないと泣いてます🤣
-
ゆうママ
昼寝も起きたら起きちゃうし、
起きてたら泣かれるし
上に2歳児いるので
散らかる一方だし、どうしてます?(* >ω<)- 6月20日
ゆうママ
そうなんですね!
ずいばい出来ないから
目で追ってて、一人遊びしません💦
泣いてるか、常に抱っこで何も出来ないです(* >ω<)
ママリ
ずっと背中におぶって家事とかしてました😭
ゆうママ
抱っこしかできない抱っこ紐なので
おんぶ紐用意しようと思います💦