
大阪暁明館病院での出産について、キャリーバックか手提げバックか迷っています。キャリーバック禁止や個室での広さについて教えてください。
大阪暁明館病院で出産された方、
教えてください🙇♀️
7月に出産予定です👶
陣痛バック、入院バックの用意をしていますが、
キャリーバックか手提げバックか迷っています。
家から距離があるのと、上の子がいるので面会は
難しいかなぁと思っており、必要なものは
全て持っていく予定です。
キャリーバックは禁止とかありますか?
個室になるかと思いますが、キャリーバックを
広げるには狭いですか?
教えてください!よろしくお願いします!
- かえちゃんママ(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はちみつ
暁明館で2回出産しています!
キャリー禁止と言われた事はないです。
広げるスペース、床だと大丈夫かと思いますがソファはキャリー広げる程ないかもです💧
あとお部屋によってはそんな広くないところもありました。
私も前回はコロナ禍だった事もあり全部持って行ったのですが大きいボストンと大きいエコバッグ、病院からのおみやげやお祝いで退院時凄い荷物になったので
キャリーがあると便利だなーと思いました☺️
母子ともに無事な出産を願っております💗
かえちゃんママ
ありがとうございます😊持ち帰りがないとすごい荷物になりそうですね🥹キャリーバックにしようと思います!ちなみにランドリー利用可能とのことですが、干すようのハンガーとか持っていった方がいいでしょうか?重ねて質問すみません💦
はちみつ
ランドリー、1回目はコロナ前で面会自由のため利用せず、2回目はコロナ真っ只中で利用禁止でした💦
ランドリーは産科病棟とは別階ですし、産後の体で何回も移動するのは大変かもです…
荷物を減らす意味でもタオル等はリースの利用が便利だと思います!
汚れたら看護師さんにすぐ変え持ってきてもらえるので☺️
パンツくらいならお風呂場でちゃちゃっと洗って干しとけばすぐ乾きました!
かえちゃんママ
ありがとうございます!ランドリー別なんですね!💦教えて頂いてありがとうございます!