※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶり
家事・料理

来月1歳になる子にどこまで大人と同じもの食べさせて良いか迷っています…

来月1歳になる子にどこまで大人と同じもの食べさせて良いか迷っています。
今はいろいろ忙しくて申し訳ないですが1日1回は必ずベビーフードになってしまってます💦

手作りのときは味付けは粉チーズやベビー用コンソメ、ベビー用ホワイトソースの素などを使ってます。
大人用に作った切干大根の煮物を少し取って細かく切って味付けなしの卵焼きに入れたり、、そんな感じです。

義母が麻婆豆腐の素(甘口)を持ってきて下の子に食べさせてと言ってきたのですが普通ですか??

上の子は麻婆豆腐の素で作った麻婆豆腐を食べさせたのは今年に入ってからです(笑)遅すぎますかね?

コメント

ゆっち

大人用の簡易調理系は添加物や塩分なども多いので下の子は流石にまだ早いかと😅
使うとしても、4倍くらいの薄さにしたりしないと体に負担かかりそうだし逆に面倒くさそうなと思ってしまいました😅
切り干し大根を卵焼きに入れたりするのは栄養も取れるしすごくいいと思います💡
とはいえうちも下の子は1歳過ぎ頃から大人と同じ食事で、子供は味付け薄くするとか、大人はタレをかけるとか、適当に誤魔化しながらやっていました😅現在は刺身や生卵、生肉、アレルギーの有無以外はいまはほぼ一緒です😭💦

  • らぶり

    らぶり

    そうですよね💦‼︎自分が気にしすぎなのかと思ってましたが同じ意見で嬉しいです💓
    添加物も赤ちゃんのうちはできる限り与えたくないので😫💦
    とても参考になりました🎀❣️

    • 6月20日