※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那側の親族とあまりうまくいってない方いますか?私は旦那のことは大好…

旦那側の親族とあまりうまくいってない方いますか?
私は旦那のことは大好きなのですが旦那側の家族から良く思われていません。結婚する時に反対されたからです。
結婚時は旦那が25歳でした。仕事を頑張っていた為まだ早いと言われたのが最初です。それでも結婚したくて旦那がご家族を説得して結婚したんです。
その後はまあ普通に過ごしていたと思います。

ですがその後、
親族で集まる時、旦那のお兄さんの奥さんは歓迎されていて私は歓迎されないです。好き嫌いがあるんだとは思うんですがこれがストレスで離婚まで考えてしまいます。

うまくいっていない方、どうやってのりきっていますか?🤔夏や冬、親族で集まる時どのようにしていますか?

コメント

はじめてのママリ

旦那の本家が田舎でそこに住んでる義祖父と義兄に良く思われてません😅 デキ婚と私がその時20歳だったからです。
年に何回か集まる機会がありますが年明け以外は私は行きません... 旦那と義父母は味方なので、挨拶とご飯以外は子供連れて外行ったり違う部屋で遊んでます💦
旦那さんはストレスになってる事を知ってますか?
そんな態度とられるなら行かない選択肢もありだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    旦那も一応は知っていますが板挟みだから俺はどうしようもないというスタンスです😤情けない…

    • 6月20日
deleted user

私の叔父嫁が主さんみたいに親族から超嫌われてました。
結婚も大反対されていたのにゴリ押しで結婚。
義父母と同居しないと言って、結局同居はしなかったけど敷地内にちっちゃな家を建ててそっちに義父母をおいやり、自分達は母屋を占領。
義父母の介護もせず、しかも義父(私の祖父)を一度もお義父さんと呼ばず死ぬまであの人って呼んでました。
叔父が完全に叔父嫁の味方だからできたんだと思います。
叔父以外からは超嫌われていますが、主さんもご主人が味方でいてくれるなら、強く逞しく図太くいればいいと思います。

ちなみに、叔父嫁は親族全員シカトしてました😂
私もシカトされてましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー‼️そんな図太くいられません😥私は仲良くしたい気持ちがあるのですが明らかに接し方が違うことに疑問なんです…
    父の日、母の日のプレゼントも必ず渡していますし夏も冬も帰っていました。(コロナ前)
    テレビ電話などコミュニケーションは撮ろうとしてるのですが…。何故だか扱いが違います。

    • 6月20日