※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜そちゃ
妊娠・出産

旦那が体調不良で救急へ行くことになり、妊娠後期にインフルエンザの予防接種を打つ予定だったが、賛否両論があることを知りました。自分は打つつもりだが、他の妊婦さんはどうしていますか?

旦那が体調不良を訴え、念のため救急へ‥
まだこれからインフルエンザの予防接種打つのに
今かかったらどうするんだよー(*ToT)

最近知ったのですが、妊娠後期にインフルの予防接種って賛否両論あるんですね(((((゜゜;)
私は打ちますが、打たずに乗り越える!って
妊婦さんみえますか??

コメント

deleted user

インフルの予防接種に強いアレルギーがあるので、打つと40度以上の熱が出て、注射した腕が曲がらないくらい腫れたりするので打ちません😭
息子妊娠中に初めてインフルにかかり(病院勤務で職場でうつされました💦)、中毒症状出て大変でしたが今回も打たずに乗り切ります😭

旦那さんインフルじゃないといいですね💦

  • 桜そちゃ

    桜そちゃ

    腕が曲がらないほどとは、辛いですね(((((゜゜;)
    中毒症状が出るときもあるんですね(*ToT)
    病院いって拾ってきたら、元も子もないですけどね笑
    インフルではないことを願います(^_^;)

    コメントありがとうございました♪

    • 11月26日
みみぃたんまま

妊婦で打った事有りません!もう13年はインフルエンザにかかってませんよ~

  • 桜そちゃ

    桜そちゃ

    13年も!すごいですね‼
    強い抗体をお持ちだったりして(*´-`)

    • 11月27日
deleted user

打ちませんでした!
手洗い嗽や体を冷やさないようにしたりしてたらかかりませんでしたよ!

  • 桜そちゃ

    桜そちゃ

    やはり、基本的な手荒いうがいが大切ですよね(^_^;)
    体温調節も大事ですね(>_<)

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体調管理しっかり頑張ったらかからないかもですね😁👍

    • 11月27日
さとゆゆ

賛否両論あるんですね!(´×ω×`)そんなことを知らずに昨日病院で打ってきました!笑(><)

  • 桜そちゃ

    桜そちゃ

    あ、打っちゃダメとかではないので大丈夫だと思いますよ💡
    私も打ちますし(^_^;)
    妊婦でも予防接種推奨されてますしね(*´∀`)
    先生それぞれの見解って結構振り回されますよね(^_^;)笑

    • 11月27日
きりもち

打たずに乗り越える派です!

子供が小3と年長児で、学校や幼稚園から色々病気を持って来るかもだなーとは思っていますが、子供達も打ったことはありません( ´∀`)

旦那は製薬会社勤務なので、一部の予防接種などは補助金が出ますが、製造過程を知っているからか、『罹らない保証もないあの劇薬を、嫌と言えない子供に打つのは…』との考えで、打たずです。
長女は去年インフルエンザに罹りましたが大したこともなく終わり、息子はまだインフルエンザに罹った事はありません。
娘が罹ったときは、予防投与をしていましたので家庭内感染は防げました。
なので、また子供達が罹ってしまっても予防投与で看病に徹することも出来るし、もし自分が罹ってしまっても、リレンザやイナビルがあるから!と思って、罹らないように努力する事を徹底しています٩( 'ω' )

  • 桜そちゃ

    桜そちゃ

    予防投与もできるんですね💡
    詳しく知ってるからこそってありますもんね、
    病は気から‥というのもありそうですし、できるだけの予防を私も徹底します!(*・∀・*)

    • 11月27日
sakula

私も打ちませんでした。
そして産院では後期の妊婦はNGでしたよ〜。
因みに、妹が戌の日辺りにインフルエンザに罹りましたが、妊娠中に風邪やインフルに罹ると赤ちゃんが強くなると医者に言われたそうです。
確かにうちの息子より断然強い…。妹は大変だったろうけど、子供が健康なのは羨ましいです(笑)

  • 桜そちゃ

    桜そちゃ

    あ、NGだったんですね!
    赤ちゃんが強くなる発想はなかったなぁ‥
    確かにかかった本人は辛いですよね(*ToT)

    • 11月27日