※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
ココロ・悩み

母が入院しました。狭心症の持病があり、心臓と脳の検査は異常なし。苦しみを和らげる薬が使えず、入院に。明日の状況が心配。

母がさっき入院しました。
朝から少し調子悪いと言っていたらしいのですが、昼頃から気持ち悪くて周りが見てられないくらい苦しみ出したらしく、大学病院の救急で見てもらったそうです。

狭心症の持病があるので、まず心臓の検査、続いて脳を検査してもらったけど異常なし。
とにかく気持ち悪くて苦しんでいる姿が尋常じゃないらしく…でも母は吐き気どめのプリンペランがアレルギーで使えないのです。
大きな問題ないので帰ってもよいと言われたらしいのですが、あまりの苦しみように付き添っていた父と姉がお願いだからもう少しせめて横にならしてくださいと頼んで結局入院になったそうです。
二人が帰る時もずっと苦しんでいたそうです。
めまいを疑っていたんですが、そこにいた外科の先生がめまいではないと。

明日面会は午後3時から1人しか行けず父が仕事を休んで行くそうで、それまではどうなったかも聞けず。
心配すぎて私もどうしたら良いか…
ごめんなさい、とにかくどうしたら良いか分からず文章にしてしまいました。

気持ちが悪い…で何か怖い病気とかあるんでしょうか?
脳が異常ないなら大丈夫なのかな…
でも余りに苦しんでいて可哀想で…

コメント

男の子ママ👦🏻👶

心配ですね💦
何の病気かわかりませんが、耳鼻科系疾患も考えられますね💦
プリンペランが使えないなら、ナウゼリンではダメなんですかね💦
たしかにプリンペランは、静脈内注射薬ですが、内服だと効きが遅いとかですかね💦
早く良くなると良いですね💦

  • ひな

    ひな

    遅い時間なのに返信ありがとうございます😭
    休日だったので耳鼻科の先生は居なかったらしいので明日診て貰えるとよいのですが…
    そうなんです、ナウゼリン使えなくて昔から大変なんです。
    お気遣いありがとうございます。
    本当に今も苦しんでないとよいのですが😭

    • 6月20日
  • 男の子ママ👦🏻👶

    男の子ママ👦🏻👶

    診てもらえたら良いですね💦
    プリンペランとナウゼリンは別ですよ💦
    なので、プリンペランでアレルギーならナウゼリンは使える可能性ありますし、聞いてみてください💦

    • 6月20日
  • ひな

    ひな

    今日診察あったみたいですが、まだ原因不明で治療法も考え中だそうで…
    別なんですね💦でもナウゼリンもダメみたいです。
    まだ辛いらしく可哀想です。
    お気遣いありがとうございます。

    • 6月20日
🐻

めまいを伴ってないなら耳鼻科はまずないですね。
文面からどのような吐き気かわかりませんが、逆流性食道炎、胃炎、胃潰瘍でも吐き気はあります。

漢方で吐き気止めありますが、相談してみては?

  • ひな

    ひな

    10年前にも同じ症状が出た時がありまして、その時はめまいで目がグルグル回っていました。
    今回はちょうどめまいの症状が出ている時に先生に診てもらえず、だいぶ経ってから確認したらしく、診断ではめまいではないと言われたそうで 💦
    先生が行っちゃった後、また地面がグラグラする‼︎と言っていたらしいので、おそらくめまいなんじゃないかと💦
    見てもらうタイミングが悪かったですよね。
    救急なので先生方も忙しいし。

    逆流性食道炎は以前からかかりつけに言われているみたいでお薬処方して頂いているみたいです。

    漢方なら大丈夫かもしれませんね。
    明日相談してみます。

    ありがとうございます!!

    • 6月20日