
友人とのやりとりが不満。自分の話が多く、相手の話に興味なし。ストレスが溜まり疲れる。気持ちを共感してほしい。
愚痴です。批判はいりません。
気分悪くなられる方はご覧にならないでください。
久しぶりに友人からLINEが来てやりとりが続いてましたが、返事がないなと思ったら「家族でのんびり〜♪」みたいなことをSNSに投稿してました笑
ご家族でのんびりするのは全然いいんですが、私は昔から返事前にSNSを先行する人にイライラしてしまいます。旦那はあまりラリーのあるやりとりはないそうで(男性ならあまり長いやり取りはないかもしれませんね)共感されませんでした…
かつ、初めはお互いの話だったのがいつのまにか7:3、9:1、10割とどんどん自分の話に持ってく友人です。私の話題も踏まえましたが一切触れず。え、なに??って感じです笑
会って話してもそんな感じで自分の話題にいつのまにか持ってく人です。私も話したいことがある中でいつも聞き手にならざるを得ず、フラストレーションと疲れがやばいです笑
コロナでしばらく会ってませんしLINEも久しぶりにしましたが、相変わらずでめんどくさくなり短文返して終えました。
なんか…わかりますか??共感いただける方おられたら嬉しいです。私の器が小さいんですが、なんだかなーと思いました。
最後まで見てくださった方がおられたら有難いことです。ありがとうございます🙇♀️
- はる(6歳)
コメント

退会ユーザー
わかります🤣私もそういう友人います笑
器小さいと言われても、もやっとします。
明らかに話題が終わりとかならいいですけど、こっちが質問してるタイミングとかだと、ん?ってなります笑
相手のタイミングでいいとは思いますし、LINEとSNSは気軽さが違うというか、そういうこともわかってはいますが…😂
なので私はSNSをやめました🤣🤣

みい
私の友人にもいますよ〜
何でもかんでも自分の話に持っていく人、、😅
SNSのは今のところないですが、そのタイプの友達疲れますよね😇
疲れるなぁなんか、会話キャッチボールできないわーって感じです。
それでこっちがやっと話せたと思うと何でもかんでも意見を言ってくるし。はぁあと思いますよね。かれこれ1年は会ってないし連絡もほぼとらなくなりました😅
-
はる
読んでくださってありがとうございます🙇♀️共感してもらえて嬉しいです🥲✨
話してて疲れますよね、完全に相手の一人舞台です。その友人は私の話と同じような経験があると、わかる!と言いながら長々と経験談を話しだして私の話が一向に進まなくなるんです。共感しようとしてくれてるのでしょうが、話が進まず時間だけが進んでます笑- 6月19日
-
みい
分かりすぎます!
ほんとにこっちの話を持っていっちゃう!分かりすぎて笑える😂
友人、知人でそのタイプの人1人しか知らなくて!笑
結構いるのかもしれないですね😂- 6月19日
-
はる
ほんとですか!笑
意外と多いかもしれないですね😂当人はきっと気付いてないと思います笑
私も他の友人と話している時、共感することはたくさんありますが、その友人の反面教師で自分の話は相手の話が終わるまで聞かれるまで話しません笑- 6月19日
-
みい
当人は確実に気付いてないですね😂
前負けじと被せて話してみたけど見事に負けました😂😂
ほんとに反面教師になりますよね😂
あれはいい気持ちになる人いないでしょうからね!笑- 6月19日
-
はる
負けじと🤣
お疲れさまでした🤣
実は私もあります♡同じく敗れました笑
気持ち良くなる人はいないですよね笑
志半ばで話が終わりますからね😂- 6月19日

はじめてのママリ🔰
私もそういうの無理なタイプです。
SNSに投稿できるなら先に返信しろよと思うので、そのSNSに「LINEの返信来ないと思ったら家族でのんびりしてたんだね〜😊」とか、返事が早めにほしいLINEの内容だったら「おーい!SNSやる前に先に返信してー!笑」ってコメントしてやります😂
自分の話に持ってくる人っていますよね。
私なら途中から既読無視します😂
-
はる
SNS先行型、気になりますよね…はじめてのママリさんのようなコメントは私は弱くて出来ませんが、気持ちはそれです笑
なんか会話になりませんよね!昔からそういうタイプなんですよねその友人…なのでしばらく自分からLINEしてなかったことをこの間のLINEのやり取りで思いだしました😂- 6月22日
はる
読んでくださってありがとうございます🙇♀️共感してもらえて嬉しいです🥲✨
SNS断ちできてすごいですね!私の妹もそう言ってました。SNSは毒だと笑
それでイライラする原因ができるなら見なきゃいい話なのもわかってるのですが、開いたら投稿されてた…っていう結果です🥲
自分の子供の成長記録的な役割でも使ってるのでなかなか卒業出来ずです😭