コメント
退会ユーザー
本音で、、、とのことなので、、
本音では思います!!!!
我が子もいるし
すぐ持ち帰ってうつっちゃうので
ママがお仕事で仕方なく、、、なら
酷くならない限りは見させてもらいますが
育休中なら休ませてよ😔
って思います!!!
退会ユーザー
本音で、、、とのことなので、、
本音では思います!!!!
我が子もいるし
すぐ持ち帰ってうつっちゃうので
ママがお仕事で仕方なく、、、なら
酷くならない限りは見させてもらいますが
育休中なら休ませてよ😔
って思います!!!
「その他の疑問」に関する質問
鼻いびき対策として、 鼻に貼る拡張テープ?は本当に効果あるのでしょうか? 旦那が鼻いびきがひどいのですが、たまに息を吐くことができず呼吸が止まる瞬間もあります😅耳鼻科をずっと勧めてるのですが全然行きません。 …
みなさんがよく食べる 市販のもの(お取り寄せではない)で 美味しいクッキーって何ですか?🙏 寒くなってきたので 温かいお茶とクッキーでまったりしたいです🍪☕ 全粒粉でざっくりなものから ソフトクッキーまで 食感は…
学校PTAって早めに立候補した方がいんでしょうか?💦 新一年生ですが、去年?今年は妊娠を理由に辞退しました。 来年は育休中で時間もあるので 早めにしといた方がいんですかね? ただ、会長、副会長、書記、会計の7人し…
その他の疑問人気の質問ランキング
りぃ
本音で教えて頂きありがとうございます😊
おっしゃる通りですよね😭
ご時世的に様々なリスクがありながらも、育休中も子供達を預かってくださる保育士さんたちには感謝しかありません😭❤️
なるべく家で保育する様にします!!
退会ユーザー
我が子の保育園で何も流行ってないのに
自分の保育園で流行ってる症状があると
もう〜😩と思ってしまいます🙇♀️
ぜひぜひ!!
もちろんママのリフレッシュも必要ですし
リフレッシュにならなくても
1人保育園なだけで負担は少し軽くなるならお手伝いしたいですが
育休中のママだと
体調が悪いのに無理矢理預けなくても、、、と保育士同士の会話に出ます😢
お子さんのためにも
体調が悪いときはなるべくお休みをお願いします🙇♀️
(登園しても全然悪いことじゃありません!一保育士の意見として!)
りぃ
保育士ママさんはたしかに2つの園での感染症のリスクありますよね😱
考えてみれば、子供の為にも家で過ごす方が体も休まりますもんね🥲💕
保育士さんの知り合いが居ないので貴重なご意見を頂きありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰さん、妊婦さんとのことでお身体ご自愛下さい✨