
コメント

ママリ
義両親は離婚済で、
どちらも普段からめちゃくちゃお世話になってますが、やらないと!という義務的なものではなく毎年できる時にできる範囲のもので贈ってますよ☺️
義母には今年初めてスタバ3千円分あげました笑

はじめてのママリ🔰
楽しみにしてると言われたら今後も多分期待されてますね😂😵💫
子供達のお祝い事や誕生日も良くしていただいてるので
毎年父の日母の日送ってます。
どれぐらいの関係性かにもよりますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
誕生日とかお祝いも一応は頂いてるんですが、旦那の男兄弟の子供の方がかなりもらってるのになーって差別的なものを少し感じてしまって😂
もらえるだけマシで今後もした方がいいですかね😑💦- 6月19日

はじめてのママリ🔰
父の日母の日くらいは
ずっと続けようと思ってますよ!
子供にもお誕生日やクリスマスなどプレゼントもらってるし🤔
-
はじめてのママリ🔰
そう割り切った方が気持ち的には良さそうですよね💦
因みに、子供の誕生日とクリスマスは幾らのものを頂いたりしてますか?
敬老の日とかもされてますか?🤔- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
何が欲しいか聞いてくれるので、こっちで決めてお願いしてるのですが、だいたい8000円〜15000円くらいのおもちゃです☺️
リクエストしたものに、少しプラスで、そのおもちゃの付属品とか、電池や絵本を送ってくれる感じです!🎁
敬老の日は、保育園で子供(ほぼ先生😂笑)が作ったものを、
保育園が送ってくれてます!
私からは特に何もしてないです☺️- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!参考になります🙇
プラスでくれるとか気が利いてますね☺️
因みに、父の日と母の日の予算はいくらで渡してますか?
保育園が送ってくれるとかあるんですね☺️- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい5000円くらいの予算にしてますよー☺️
- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それ以外で、会ったりとかのお付き合いとかは多少ありますか?
色々と聞いてすみません🙇答えられたらで、大丈夫です🙇- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
住んでるところが離れてるので、
全然会ってないんです💦
父の日、母の日も配達で届けてもらうし、子供のプレゼントも配達してもらってます💦
もう、1年以上合ってないです😳💦💦- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
離れてるとそんな感じになってしまいますよね😂
電話とか、ビデオ通話でたまに顔見せるとかですかね💦- 6月20日

はじめてのママリ🔰
大体3000円から4000円くらいのお菓子ですね。
母の日、父の日のセットみたいなやつです!
敬老の日は子供達が保育園で作ってきたものをあげてます。
私達夫婦は両親ではなくて祖父母に敬老の日はのお菓子を送っています🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私も今、そんな感じです🙇
祖父母にも、敬老の日を渡してるなんて偉いですね🥹✨
祖父母さんと普段あったりとか多少交流ある感じですか?- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
義実家に一緒に住んでいる祖母には義実家に行った時に毎回会うので大型連休と1ヶ月か2ヶ月に1回ほど🙂
義母側の祖父母もその近くに住んでいるので大型連休の時や義実家へ遊びに行った時に時々顔を出します。
わりと会ってる方だと思います!
一度始めたらやめられないと言うのが本音ですがお邪魔すると子供達にお小遣いもくれるし、年に一度ネットで注文するだけなので簡単だしいいかなと思っています🙂- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
孫に色々としてくれたりするんですね😊✨
ありがとうございます、参考になります🙇- 6月20日

はじめてのママリ🔰
父、母の日と敬老の日のみ
送ってます。
父の日は和菓子と小物(今年は扇子)
母の日は洋菓子とお花
敬老の日は孫の写真などと
決めて毎年送ってます。
-
はじめてのママリ🔰
皆さんきちっとされてるんですね😂
やっぱり、誕生日とかクリスマスも頂いてるとかですか?- 6月20日

へこ
義母には、通販の母の日ギフトみたいなのを送ってます。感謝の気持ちとかはないですが(笑)、一応といった感じです。
義父には何もしてません。以前義父とトラブルになり、やめました!旦那はそれでも何かあげたいらしく、家計から現金5,000円あげてます。
誕生日などのお祝いに細かい義実家なので、誕生日にも旦那はあげてます。本当は嫌ですが、お金は家計から出してます。義母は、母の日だけでいいよ〜と言ってくれますが、義父はもらって当たり前みたいなスタンスで、金額にも細かく、「今年は安く済まされたもんだ!」とかプレゼントに文句しか言わないので、お金出すのも馬鹿馬鹿しいです🥶
-
はじめてのママリ🔰
トラブルとかあると、送るのも嫌になりますよね💦
というか、文句しか言わないとか最悪ですね。誕生日まで面倒ですね😂
そんなんなら、あげたくなくなるかもです😓😓- 6月20日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
父の日と母の日以外では毎年なにか送ってますか?
これから敬老の日とかもやらないといけないのかなと思ってしまいまして💦
ママリ
誕生日してます☺️
義母は一回揉めたのであげてません笑
義父はあげたりあげなかったり、、基本あげてますね☺️私が義父好きなので😂
はじめてのママリ🔰
誕生日されてるんですね!
揉めるところまでいくと、もういいやーってなりますもんね😂
ママリ
義母は1年目の時点で義母から喧嘩ふっかけてきて、勝手に縁切られたのであげる選択肢がなかったです🤣
今年初めて義母から誕生日のスタンプ送られてきたので母の日あげました笑
義父はわりとなんでもしてますね☺️
逆に私の父にしてないですね💦
はじめてのママリ🔰
喧嘩腰とかやばいですね、面倒な付き合いがなくなるのはよいですが😂
義父さん素敵な人なんですね☺️