※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ままり🔰
妊娠・出産

産院での部屋タイプについて、皆さんはどのタイプを選びますか?個室全室で、料金は1日単位で、シャワーは使用時間が決まっています。

産院での部屋タイプについて皆さんならどのタイプにしますか?
いいねで教えてください!
(理由などのコメントもあれば歓迎です😊)

参考までに…
・全室個室です。(洋室希望なので和室はアンケートに含めません!和室の方が高いし…笑)
・料金は1日の金額です。(5日間の予定)
・シャワーは個室、共用ともに使用時間が決まってます。

コメント

初ままり🔰

スタンダード洋室
追加料金無し!経済的!

初ままり🔰

洋室トイレ付き(1日1000円)
トイレだけは個室にあって欲しい!または、あった方がよかった!

初ままり🔰

洋室トイレ、シャワー付き(1日2000円)
少し高くてもどっちもあって欲しい!あった方がよかった!!

0512

洋室トイレシャワー付きです!
どっちもあってほんとによかったです!
好きなタイミングでシャワーも浴びれるし産後トイレのために部屋から出るのは結構しんどいです。

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    環境変わると便秘になっちゃうのでトイレだけあればいいかな〜なんて呑気に考えてましたが甘いですね😳💦
    シャワーも共用だと順番に使うから時間決まってるのか!と盲点にも気付きました🥺
    コメントありがとうございます!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

洋室トイレシャワー付きです🚿
産後感覚が鈍ってトイレ間に合わないことあったので部屋に絶対あった方がいいです。

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    どっちも付いてる方が圧倒的人気で驚いてます😳
    部屋の場所によってはトイレから遠かったりしますもんね💦
    参考になりました!
    コメントありがとうございます!

    • 6月19日
mama

洋室トイレシャワー付きがいいです!
総合病院で共同トイレ、共同シャワーでしたがトイレは産後の💩したいとき、(会陰きってて怖いからすぐいきめない)なんだかゆっくり座れなかったし、シャワーは他の人の血が上がった後の足場のタオルについてて嫌な気分だったので(時間も気にしながら急がないといけないし)自分だけで使えるならそうしたいです😫

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    やっぱりどっちもあると良さそうですね!!
    足場のタオルとかも毎回変えてくれてればいいけど、そうとは限らないですもんね😭💦
    コメントありがとうございます!

    • 6月19日