※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.
子育て・グッズ

9ヶ月の子供が保育園で下痢を起こし、病院で治療中。病院では親の判断で復帰可否を決めると言われ、固形食品をまだ摂取していないため状況がわからず悩んでいる。保育園の休みについても心配。

9ヶ月の子が保育園に通っていて、水下痢がでたのでお迎えにって言われて病院にいって整腸剤を飲んでいます。
先週の水曜日の出来事で、ウイルス性だと保育園に連れてこないでと言われて病院に確認したら胃腸炎って言われて、下痢は基本移りますって言われたので2日間休ませました。
熱もなくて全然元気で食べるのに便が少し緩くて便の回数が数回多いだけで保育園行かせられないんですかね😭
治ったかはお母さん判断でって病院に言われたんですがまだミルク飲んでるのでそもそもまだ固形じゃないのでいまいちよくわからず、、😭
親都合ではありますがようやく職が決まってまだ試用期間なのでなかなか休めず、、働いてる親にも頼りながらなんとか休んでるんですが、下痢で何週間もお休みさせなければならないこともあるんですかね😭

コメント

ままり

下痢は休まなきゃいけないですね😂
1度とかなら様子見てくれる時もありますが、回数多いと脱水になったりするので、お休みになります😭

熱もないし下痢くらいでーと私も思った事ありました😂

  • n.

    n.

    そうなんですね〜〜😭😭
    便の回数がもと通りになるまでって感じですかね😭?
    1日1回だったのが今3〜4回少量って感じなんですけど😢

    • 6月19日