
家づくりで夫と意見が合わず困っています。工務店の見学に行ったが、旦那は大手派で反応が良くありません。皆さんはどうでしたか。
みなさんは家づくりをする時、ご主人と意見が合いましたか?
今日、気になっていた工務店の実例見学会に行ってきました!!
私は凄くいい!!こんな家がいい!!
って感じで、ちょっとわくわくしていたのですが
旦那の反応はイマイチ。
旦那は元々、大手ハウスメーカー派で、予算的に厳しかったので工務店でも探してみることになったのですが...
いや!工務店ってこんなもんでしょ!大手ハウスメーカーと比べたら色々違う面もあって当然。
工務店の方がお洒落だし、凄く良さそうだったのに
本当に家づくりの意見が合わなさすぎて、お互いが納得する家ができる気がしません💦
みなさん、ご主人とは意見が一致して建てたのかなー?見学に行くのも疲れるし、早く決めたいなぁ。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
合わないところはありましたよ໒꒱

退会ユーザー
お互い意見一致しましたよ😊
ハウスメーカーでしかお互い考えてなかったこともありますが、どのメーカーで建てるかも一致してましたし、、、。間取りとかは全部私にお任せしてくれてた感じなので家づくりで揉めたことはなかったですかね、、、。
-
はじめてのママリ🔰
お任せしてくれるからいいですよね!!うちの主人は優柔不断で...具体的な意見もよく分からないのですが、なんだか意見が合わなくて...揉めたことないの羨ましいです!
- 6月19日

みくる
主人 大手ハウスメーカー
私 地元工務店
って感じでした☺️✨
なので最初に大手ハウスメーカーが集まってるところに見学行って色々聞きました!🤗
予算が、いくらまでと立ててあったので大手だとできる所限られる😂小さい家になるって感じで😂
工務店の完成見学会にもその後3回くらい行き希望の予算で色々できるってなって進めてもらってそのまま契約しましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
積水がヘーベルがとか大手どころ言ってましたが、工務店で話聞くたびに主人も乗り気に😋✨
主人は、第一に予算だったので☺️私は自由で標準装備も高く建てた人もいい意見ばかりだったのでそこの工務店がいいなぁと思ってたので良かったです🤗
-
はじめてのママリ🔰
ご主人、大手派から工務店に変られたんですね!!工務店は初めての見学だったので、大手とのサービスの違い?といいますか、左を目の当たりにしたようで...その分価格は安いし自由設計でできて良いんですけどね!!他の工務店も回っていくうちに意見も変わるかもなので頑張りたいと思います!
- 6月19日

はじめてのママリ🔰
見学会楽しいですねー🎵
うちも旦那が大手派で、私は可愛い系が好きで合いませんでした😅
メーカーは旦那が決める変わりに、内装は好きにさせてくれるとのことで、折り合いをつけました
ご主人は大手のどういう所が気に入っているのでしょう?
その点クリアできる工務店さんを探したら納得してくれないでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
大手の耐震やアフターフォローが決め手のようで、あとは積水推しだったので見た目の重厚感?とか...
工務店は保証も短いですし、ずっと大手を見てきたので対応の差?などを感じたようです。
そんなの仕方ないですよねー
大手なんかしっかりとした給料もらって教育された人たちばかりで、ノルマもあるからどんどんセールスしてくるし!!私は断然工務店派なんですけど、優柔不断でハッキリしない主人にイライラしています😂- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
積水!また一番高いところに…😂😂
確かに保証期間長いのは大手の良いところですよね
ただその分金額乗ってきますが😂💦
工務店さんでも腕利きの大工さんがしっかり作ってくれて、耐震性もあると思いますし、なんたって間取りの自由度とか造作とか得意なのが良いですよね✨
みんな制限ある中でどこを妥協してどこを通して、とやってると思うので、最初の難関ですね…!
私も意見合わずちょっとした言い合いくらいしました笑
あちこち連れていってお互いの意見が合う所が出てきますように…!🙏✨- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!!積水にしては値段もだいぶお手頃なところまで下げてはくれたんですが、価格を下げた分、自由度が低すぎて断念しました💦
そうですよね!!!
旦那の意見も尊重しつつ決めていきたいと思います😅- 6月19日

みーこ
うちは一致してました。
旦那が土日仕事なので、いつも私と息子で見学会とかに行ってました。私が1番気に入った工務店さんがあり、旦那もたぶん気にいるだろうと、後日OB訪問させてもらったら、ここにしよう❗️と即決でした😄
その先の打ち合わせも、旦那と私と棟梁さんとか…みんなで楽しく雑談しながらどんどん決まっていき、全く揉めたり意見合わないことがなかったです✨
-
はじめてのママリ🔰
一致していると打ち合わせも楽しいでしょうね!!
元々趣味嗜好が合わない夫婦なので...仕方ないです💦ありがとうございました!- 6月19日

かんママ
旦那 機能性重視
私 デザイン重視
って感じで最初は正反対でした💦
色々とハウスメーカー見ているうちに私も性能はやはり大事だなと思い、旦那もオシャレな展示場見て性能だけじゃなくデザインもオシャレがいいと感じるようになりました☺️
今は性能も良くある程度デザインも自由にできるハウスメーカーを検討しています🥰
はじめてのママリ🔰
どちらかが妥協しましたよね?😅根本的に合わなくてげんなりします😭
はじめてのママリ🔰
仕組みがわからない どういう方がいいかな?ってお互い色々話して、私はこれが使えるならそれでいいからそれができるならOK!的なこととかも多かったです✨
はじめてのママリ🔰
話し合いが大切ですね!!ありがとうございます😊