
コメント

退会ユーザー
もう2.3年前ぐらいなので曖昧ですが、1日の回数は確か3回ぐらい?だった気がしますが1回の量が大量だった気がします😱汚くてごめんなさい🙏
始め長男がなり、次男に移り入院しましたが看護師さんにアデノは移りやすいからお母さんも気を付けてねと言われれましたが、親は移りませんでした!
退会ユーザー
もう2.3年前ぐらいなので曖昧ですが、1日の回数は確か3回ぐらい?だった気がしますが1回の量が大量だった気がします😱汚くてごめんなさい🙏
始め長男がなり、次男に移り入院しましたが看護師さんにアデノは移りやすいからお母さんも気を付けてねと言われれましたが、親は移りませんでした!
「子育て・グッズ」に関する質問
新生児の夜間授乳は絶対起こしてしますか?昨日退院しました、上の子の時はとにかく寝なくてずっと授乳だったのですが、今回の子は飲みっぷりは微妙に悪く、寝てばかり、夜も起こさないと起きなそうです。 この場合3.4時…
1歳ともうすぐ半年になる我が子。。。 まだまだ大人がスプーンでよそって口まで運んで食べさせています🥄 自分一人で食べられるように練習させた方がいいのでしょうか? 1人で食べられるようになるにはどうしたら?
子どもがアトピーの方いますか? いつアトピーだと確定したか経緯があったら教えて欲しいです。 うちの子も夫の遺伝かよく掻くことが多く気になってるのですが1歳だとまだアトピーとは断定できないと小児科に言われたこと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一回量が大量でそんなに頻回ではなかったのですね💦今、下の子がアデノ疑惑で今日下痢を4回しました😭
兄弟でうつったのですね💦やっぱり兄弟間での感染避けるのは難しいですよね…。下の子だけで食い止めれるように最善を尽くして頑張ります🥺ありがとうございました!
退会ユーザー
しんどいですね😢
うちは嘔吐した床のマットを次男が口に入れていたので多分それで移ってしまったのかなと思ってます😭
我が家はいつも隔離してます💦
移る時は移りますが、、、😱
お大事になさってください🙇♀️