
42歳で卵管が片方しかない状況で、自然妊娠は難しいかもしれません。高度不妊治療は難しいため、タイミング療法で妊活中です。自然妊娠への希望と現実との葛藤を感じています。
今42才で、半年後には43才になります。
普通の産婦人科にてタイミング療法(クロミッド+Hcg注射)をしています。
39才の時に自然妊娠の初期流産、
40才の時に自然妊娠の子宮外妊娠を経験しました。
右の卵管切除した為、卵管はひとつになってしまいました。
42才という年齢、卵管が片方しかないというのは
もう自然妊娠は望めないのでしょうか??
家庭の事情で高度不妊治療は出来ないので、タイミング療法のみで妊活しています。
まだ諦められない気持ちと、もう自然妊娠は無理なんじゃないかという気持ちと戦っています。
- あかり
コメント

ママリ
42歳で自然妊娠、出産しました。卵管は2つありますが、42歳でも出産した例がおりますのであきらめないでください😊

けー
過去に不妊治療していました。
卵管が片方しかないということは、簡単に言えばチャンスが半減したということになります。
必ずとは言えませんが、大体右、左、と交互に排卵するので右側の卵管がないとなると左側で排卵したときしかキャッチできないのでチャンスが半減することになります。
とは言っても反対側の卵管でキャッチすることも3割あるそうなので、右側排卵のときは絶対ダメというわけでもないようです。
わたしは右卵管が閉塞しているため、左側排卵のときは妊娠できましたが右側排卵のときは全くもってだめでした💦
年齢的にもかなり厳しくはありますが、46歳で妊婦だとか出産だとかの話も聞きます。
超高齢出産なのでリスクは高いですし妊娠されたら分娩先は考えたほうが良さそうですが、絶対妊娠できないということはないと思います。
わたしの知り合いでも、もうすぐ産めなくなると思ったら途端に子どもが欲しくなって、43歳から妊活を始めた人がいます。
最初はまったくうまくいかず、最後は体外受精してましたが46歳で出産されたと聞きましたよ。
-
あかり
ありがとうございます!
43歳で妊活を始めて体外受精で46歳でご出産された方もいるのですね。凄いことですね。
絶対妊娠出来ないということはない、可能性があるうちはまだ諦めてしまうのは、後々後悔しますよね。- 6月19日

はじめてのママリ
自然妊娠は望めないとか思わないですが、年々可能性は下がるのは事実だと思います。
どう言うご事情かは聞かないですが、私が通ってた不妊治療クリニックでは、片方卵管切除した20代の子も、ステップアップして高度不妊治療していたので、主さんのご年齢を加味すると、ステップアップはした方が本当はいいのかなとは思います。
事情があって諦めきれないならば、タイミング法続けるしかないのではないでしょうか?😢高度不妊治療に進める可能性がわずかでもあるならば、私はそちらにしますが😭
タイミング法も、不妊治療クリニックでは確立の関係で最低6回、次から次へとステップアップするため、時間ロスは少なかったです。
-
あかり
ありがとうございます。私も片側卵管切除してしまったので、事情がなければ高度不妊治療も受けたかったのですが、とても残念です。
年齢と共に可能性は下がってきてしまっていますよね。- 6月19日

ママリ
保険適用でも高度不妊治療は無理そうですか?
タイミング法、何年されてますか?
片方の卵管が正常に機能してるのかわからないですよね🥲
たしかに40歳でも妊娠してる方もいますが、そういう方って不妊ではない方がほとんどです🥲
-
あかり
ありがとうございます!
金銭の事情ではないため、保険適用でも高度不妊治療は出来ずなのです。
タイミング療法は2年しています。
39歳と40歳での妊娠はタイミング療法もせずの自然妊娠でした。
片側卵管切除した後、タイミング療法をはじめました。
残っている方の卵管が正常かどうかだけでも調べた方が良いですよね。- 6月19日
-
ママリ
正直、不妊治療してた身としては、2年のタイミング法で40歳超えての妊活は、かなり厳しく感じてしまいます🥲
けど、中には妊娠出産までできる方もいますし、タイミング法しか選択肢しかないのであれば、諦めずに前に進むしかないですね😃👍
男性不妊などはないんですよね?- 6月19日
-
あかり
ありがとうございます!
本当にそうですよね。かなり厳しい状況ですよね(>_<)
39歳と40歳の時に妊娠はしたので、男性不妊では無さそうかなという認識でいますが、2年経過しているので、今の状況はわかりません(>_<)- 6月19日
-
ママリ
2回の妊娠は子宮外妊娠だったんでしょうか😢
- 6月19日
-
あかり
一回目の妊娠が初期流産で、
2回目の妊娠が子宮外妊娠でした。- 6月19日
-
ママリ
そうなんですね😢
- 6月19日

もんもん
卵管が1つしかないので絶対に自然妊娠できないわけではないですが、わたしはクロミッド処方していた時卵膜が毎回薄くなって妊娠できませんでした😨
-
あかり
ありがとうございます!
クロミッドで毎回卵膜が薄くなってしまったのですね。
私の場合、9ヶ月間クロミッドを飲んでいますが、今のところそのような事はまだなく、子宮内膜も毎回12mm位はある状態ですが、
妊娠には至っていません(>_<)- 6月19日

退会ユーザー
こればかりはなんともですよね。
妊活は何歳ごろからされているのですか?
例えば38、39あたりで始めてから39歳と40歳で自然妊娠しているとかなら、望みは全くないわけではないと思いますし、片側しか卵管がなくても実は卵管て左右すごく近くにあるって聞くので(よくある子宮卵巣の図だと離れてるけど)片側でキャッチすることも結構あるとは聞きます。
ただ正直、高度治療されてる方に比べると確率は低いのが本当のところかなと思います。あとは自然妊娠できてもその後の継続がどうかなっていうところもありますよね。
どうしても高度にステップアップできないのなら信じて頑張ってみるしかないですよね。頑張ってください。
-
あかり
ありがとうございます!
妊活は遅いのですが、40歳からはじめました。
39歳と40歳の時の妊娠はタイミング療法はしておらず、自然でした。
40歳のときに子宮外妊娠をしたあと、タイミング療法をはじめた形となります。
片側でキャッチしてくれる事もある話は私も産婦人科の先生に言われた事がありました。
模型よりはるかに近い位置にあるそうですね!
一度初期流産もしているので、妊娠出来たとしてもその後の継続が難しくなってくる年齢ですよね(>_<)- 6月19日

ママリ
同世代なので応援したい気持ちもありますが、厳しさも知っているので気になってコメントしてしまいました😣
無理に言う必要は全くないのですが、なぜ高度不妊治療はだめなんでしょうか?
タイミングよりはるかに可能性があるので私は体外治療中ですが、どうしても無理なんでしょうか?
あと半年しか保険適用出来る期間がないので、不妊治療専門に転院して検査からしても採卵、移植まで今なら間に合うのでは?と思ってしまいました。
42歳中に保険適用でとった卵は43歳以降も移植出来るので金銭面が理由でないのなら、チャレンジされると確率上がるのになと思ってしまいました。
余計なコメント失礼致しました😣💦
あかり
ありがとうございます!
42才で自然妊娠、ご出産されたのですね。励みになります!
諦めずにがんばりたいと思います。