※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サカナさん
妊娠・出産

退院後、2時間の車移動は可能でしょうか?里帰り出産を考えていたが、産院で出産予約を取った。周囲から里帰りを勧められており、新生児を連れての帰省が心配。次回検診で相談予定。

退院後、2時間かけて里帰りは可能でしょうか?

里帰り出産はせず、今通っている産院で
出産をしようと思い、予約を取りました。
しかし、周りの方から、
産後は里帰りをした方がいいよ!と
アドバイスをたくさんいただきました。
ただ、実家が高速道路を走って2時間ほどかかるので
生後間もない新生児を連れて帰れるのか?
と、疑問です。
次回の検診で産院にも相談してみようと
思ってはいますが、是非、先輩ままさん達の
ご意見が聞けたら…と思い、投稿しました。

退院後、2時間の車移動は可能でしょうか?

コメント

たま

自分じゃないのですが、友人が2時間半の距離を高速で里帰りしてました!
問題なかったみたいです。

ただ、、万が一事故などあった時には赤ちゃんへの負担は大きいと思います💦

deleted user

わたし産院が1時間以上かかるところだった+雪道で退院後2時間半くらいかけて帰りましたよ!一応先生にもお話ししましたがチャイルドシートにしっかり乗せてあげたら赤ちゃんへの負担はないですよ😌といってもらいました!周りにも退院後そのまま里帰りで数時間車で帰るとかもみんな産院でOKでてましたよ!

ままり

運転するのはどなたですか?
ご自身の運転でなければ、特に2時間は難しくはないと思います🤗
赤ちゃんも割とチャイルドシートで車の揺れで寝てくれるかもです!

ただ里帰りしたほうがいいか否かは本当に、人(そ家族)によるので、他の人が言ったからという感じではなく考えたほうがいいかなと思います!
里帰りしなしゃよかった!と途中で帰宅するママもたくさんいるので🤣

ママリ

産後3時間かけて実家帰りました!
こまめに休みを取りつつ帰ればなんとかなるかと!

ただ
*産院へ簡単に受診することができない
(1ヶ月健診まではママ、赤ちゃんに何かあったら産院に受診することになります)
*黄疸などで再来の指示が出ることがある
などがあるので
ちょっとだけリスクはあります。

あと、今は産後2週間検診がある病院が多いので
行ったり来たりが大変なら、帰るタイミングなどはご家族との調整が必要かなと思います☺️

ma

私は切迫早産で入院したため里帰り出産が出来ず、産後に3時間かけて帰りました!!
もともと、自宅で帰らずみるつもりでしたが、身体が辛く涙が止まらない事態が発生し😅両親に迎えにきてもらい帰りました

休憩しながらなら大丈夫だと思います
ですが、赤ちゃんもですが、産後の母親の身体もかなりキツいので、お母さんの体調も気を付けながら行くのがよいかなぁと思います💦

あとは1ヶ月検診の時に戻らなきゃならないので💦そこは大変かもです

かんちゃん

誰かが運転してくれるなら
可能かなと思います!