![まる(はじめてのママリ🔰)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、子供が夜中に早く起きて困っています。寝かしつけが時間がかかり、寝室が暗くないために寝つきが悪いです。エアコンは取り付けたくないので、困っています。
今まで20時に寝かしつけて短くても3.4時間は寝ていたのに今は2.30分程ですぐ起きてしまいます。寝かしつけにもめちゃくちゃ時間がかかる、
一緒に添い寝すると6時間程しっかり寝てくれるのですが、私達が寝るまでグズグズ、
アパートで寝室とリビングが隣で寝室にエアコンもないため少し開けて扇風機で風を送ってるため真っ暗にも出来ないし、←今年中には引っ越すのでエアコン取り付けたくない、
こんなもんなんですかね
- まる(はじめてのママリ🔰)(生後10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
暑くなって来たのもありますよね😭赤ちゃんは大人が肌寒いくらいが寝やすいみたいで、うちはクーラーつけて寝てます🥺
睡眠退行の時期でもあるし添い寝すると寝てくれるなら、ママが近くにいると安心するんでしょうね🥺
活動時間も伸びてくるので寝かしつけをおそくしてみたりしてました🥺
まる(はじめてのママリ🔰)
ですよね、
エアコン一応つけてるんですが、部屋にはないので少し暑いのはあるかもです💦
今まで夜だけは1人でも寝れたのに最近人見知りもし始めたのでそれもありそうです、
はじめてのままり🔰
日中の刺激とかで寝れなかったりしますよね😭うちもそうでした🥺
添い寝してれば寝てくれたので横でスマホ触ってました😭
頑張って下さい😭✨