![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで時短勤務中の女性が、仕事でのストレスや辞めたい気持ちについて相談しています。
皆さんのアドバイスください(._.)
パートで時短で6年働きます。性格的におとなしいこともあり、色々言われ、
私には家族があり子供がいる生活の為だと仕事をしてきました。
ここ数ヵ月は休憩いれて3時まで働いてます。人が足りないからと。
したら、こんな言われた。今日は居残り?今日はバタバタしないから、どっちでもよかけどねとか。
朝から一回帰るというと、1人のひとから昼からはよかよと言われ、上のひとから、一回昼休みに用事ででると伝え昼からはよろしくと言われました。用事は銀行に行く用事でした。
昼に戻ると、えーなんできたの?昼からよかよて言うたやん!3時には終わるんやから、また帰らないかんやんとか。
他の人にも私が戻ってきた事をわざわざいうてました。
え?私12時半までですが、私がお願いしてるわけではないのに。人が足らないからと言われてるのになと思って、
昼からいなくてもどうにかまわしてるんで、いなくてもできるんですね。
子供もまだ年中だし、日曜日、祝日も働いてます。
親にみてもらってます。
もう、いっそうの事やめたい!我慢してばかりはきついなて思うようになり、
でも、辞めるにはどんないうたらいいか、またその勇気が、、、この文章でアドバイスできるかたいましたらよろしくお願いします。
8月にひとりやめるみたいで、、タイミングがわからない。早めに辞める事をいわないと気持ちが落ちつかないです。よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰
コメント