
コメント

ゆちゃ
落ち着きのない5歳年長で公文に通わせました。
最初の1ヶ月くらいは、ちゃんと取り組みましたが、その後取り組めなくなり、辞めてしまいました😖
落ち着きない、集中力のない子なのでそれを養って欲しかったのですが、うちには無理だったようで…
一度、通わせてみて合わなければ辞める。
でもいいと思います☺️

退会ユーザー
長女がじっとしているのが苦手かタイプで、私の母も心配するくらいでした😅
だからこそ、机に向かって座る練習の為に学研を始めましたよ!年少さんからでしたが、学研の間は座れていたみたいです😁
-
てんてこまい
ありがとうございます!
少し安心しました笑
長女さんもう小学生ですよね?
学研でできていた分、小学校でも机に向かって座れてますか?- 6月19日
-
退会ユーザー
今、小2です!
机に向かって座る、黒板(ホワイトボード)に先生が書くことを見る・聞く、宿題をする、に関しては慣れてて抵抗なく出来るみたいでちゃんと座ってますよ😁
今も続けてて、漢字辞典をもらったので、宿題で分からない漢字があれば辞典で自分で調べるようになりました!- 6月19日
-
てんてこまい
効果あったんですね✨
本当今のままだと問題児確定なので通わせてみたいと思います🏋️
ありがとうございました!!- 6月19日
てんてこまい
そうなんです!
勉強も含めですが、
落ち着きと集中力を身につけて欲しくて検討してるんです。
入会金もかかるのでせめて数ヶ月は通って欲しいのですが😓
やらせてみないと分からないですよね。ありがとうございます!