
美容室の動画で、小学生の女の子に「いい女になった」と言う美容師に不快感を覚えました。保護者の前での発言が気になりますが、他の人はどう思うでしょうか。
インスタで美容室の動画を何気なく見たのですが、まだあどけない小3?くらいの女の子がかわいく変身します!みたいな動画で、その美容師さん(男性)が髪を切った後の仕上がりをみて「いい女になったね!」「うん、いい女だ」みたいに何度も言うのです。
すごく不快な気分になりました😰
そもそも「いい女になった」なんて品のない言葉に思えますし、(美容院なので保護者もついているはずですし)親の前で小学生女子を女として見ていますよと言っているようなもんじゃありませんか??😰
男性が女性を品定めするときに使う言葉に感じるので自分の子どもに言われたらと思うとゾッとしました…💦
コメント欄はとくに指摘するようなコメントはなく、私の感覚が過剰すぎるのかなー?と思いモヤモヤしました。
みなさんなら自分のお子さんが言われたらとくに気にしませんか??
一般的な感覚が知りたいです😅
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
「いい女って!!」と、とりあえず笑ってると思います。
まぁ、面白おかしく言ってるんだろうなー。そして、この美容師さんちょっとチャラいんだろうな。
くらいの感じですかね🤔

はじめてのママリ
小学生の娘がいますが、もし自分の娘が言われたら嫌ですね…💦

はじめてのママリ🔰
別に気になりませんでした!
ただの言葉のチョイスくらいにしか思わなかったです😅
美容師さんもそんなつもりなく発言したと思うし、、、
ただの褒め言葉なんだろうなって、、、

ママリ
特に何も思わないです🥺
自画自賛してるなーくらいで😂
いい女って言っても女としてみているとは思わないし、まぁ女の子に対しては可愛くなったねーとかの方がいいのかなとは思いますが逆に
それって最初は可愛く無かったってこと?
とか思われても嫌だし…そう考えてたらいい女に行き着いたのかな?って勝手に解釈します😂

はじめてのママリ🔰
私も気持ち悪いし嫌だなーって思います…

yunon🌏
女に見るから
いい女と言ってるとは
限らないし
私は気にならないです😂

ユリナ
小さな女の子というより、お姉さんという風に見ているよ!という、その子へのアピールだと思いました!
私の周りの子ですが、そのくらいの年齢層の子って、
女の子だったら可愛いより綺麗だねとか、大人のお姉さんみたいだね等の言い方で褒めると喜ぶ気がします!
いい女という言い方はちょっとwと思いますが、女として見ているという意味は全く無いと思います😌

はじめてのママリ🔰
私も嫌な気持ちになります😅
深い意味はないんだろうけど、小学生にいい女はないだろって感じです💦

はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございます!
違和感は感じますがその場では流せるギリギリのラインかな?という感じにとらえられました😅
いろんなご意見知れてよかったです☺️
コメント