
保育園で使う水筒について悩んでいます。重さや容量、使い勝手についての意見を聞きたいです。
2歳児〜の水筒について
秋から保育園で水筒を使うのですが、
家で使う水筒として夏にも使用したくて
もともとみていたものを検討していたのですが
タケヤさんの水筒500mlで436g 400mlで375gって
やはり重たいですか???
中身入れたら1kg近い…と思ってしまって😅
もう一つ気になっていた方は500mlで310g。
ただ、普通のコップタイプでタケヤさんのように
直飲みも使えるものではないです!
今、この辺りで迷っていて。
・どのくらいの量のものを買いますか?
(基本は保育園用意のお茶で園外保育の時しか飲まない)
・重さが気になりますが
タケヤさんのもの持っている方の感想、
持っていない方の重さに関する意見
…が聞きたいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- km.(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

Kanfuuazu
3歳で1.5LのTHERMOSの水筒持ってってます笑
飲む量が少ないので中身は少ないですが……普通にもててます!
km.
わー!大きいですね!!👀
調べたところ700gとありました。
400g近いのが
うちのどの水筒よりも重くて
うーん…と思っていましたが
いけそうですかね、笑笑
さらに悩んできました。
中身は成長と共に調整できると思うので
他の子の水筒も観察しつつ
もう少し調べてみます!
ありがとうございました✨
Kanfuuazu
クラスでもうちの娘だけですね🤣でもプライベートで出掛けたりとか小学校の時も壊れなければですが使えると思い夫と話し合った結果😅しかもその時800mlも売ってたのですが1.5Lの方が価格も安いってのがあり😳
km.
まさに大は小を兼ねるですね🙆♀️
わかります〜、
大きいのが安いとかありますよね。笑
子供にも好きなタイプを聞いてから
買いたいと思います😊