![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那様のお給料次第かなあと思います💦パート代ほとんどもってかれる〜とは聞きます😂
住民税決定通知書って会社から貰ってないですか(^。^)
それを見たらお住まいの自治体の保育料は分かりますよ🙂☺️
![cana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cana
自治体によって全然違うので、市区町村つけた方がいいかもしれません💦
関東の方では10万超えるとこもあったり、第二子なら無料だったり、ほんと色々です😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
自治体によってもなんですね🥲🥲10万超えは、、、、、😭😭第二子とかも関係あるかもなんですね!- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育料金は世帯年収によりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
所得によって変なんですね😢役所に問い合わせてみます!- 6月18日
-
退会ユーザー
ちなみにうちは世帯年収600万で1人目3.5万2人目半額で1.7万の月5万くらいでした!
- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が違う園でも二人目半額とかあるんですかね、、?
市のホームページ見たら二人目半額とかはあるぽいんです、- 6月18日
-
退会ユーザー
うちの市はありましたよ!
- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
市に問い合わせてみるのが1番ですよね、!!!
教えてくださりありがとうございます!!- 6月18日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
預けてどれくらい働くのかにもよります!
-
はじめてのママリ🔰
どれくらい預けるかによっても違うんですね、、!なるほど、、、!!!!
- 6月18日
![みゃーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃーの
うちは非課税世帯なので保育料は無料ですが、それでも毎月給食費や絵本代などで3000くらい払ってます。
なので保育料も入るとトントンになる人も多いと聞きますね
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
世帯によって違うからなんとも言えないって感じですよね、、、!非課税世帯だと給食費諸々だけでいいの助かりますね🥹- 6月18日
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど🥹
自治体によっても違うんですね、!!役所に問い合わせしてみます😅