
離乳食のそうめんは普通のものでも良いのでしょうか。ベビーそうめんが必要ですか。10倍がゆの後、次に進む基準は何でしょうか。炭水化物の順番について教えてください。
離乳食について
離乳食のそうめんは普通の大人が使うような
そうめんでもいいんでしょうか??
それともベビーそうめんを買った方がいいんですか??
ちなみにまだ離乳食1週間目なのですが
まだ10倍がゆを続けますが、
順番とかありますか?
パンがゆ、うどん、そうめんの3つです!
10倍がゆがどれくらい食べれれば
次に行っていいんでしょうか??
野菜は2週間目からにんじんってよく聞くのですが
炭水化物が疑問になりました🥺
- はじめてママリ(妊娠23週目, 3歳2ヶ月)

☺︎
ベビー素麺の方が最初はいいと思います😊小麦しか使われてないので、アレルギーの確認もしやすいですし👏🏻大人が食べるものは塩分が多いので、茹でても気になります🥹

ママリ🔰
そこまで厳密な決まりはないかと思いますが、私が先生に聞いたのは
「一定量以上食べたらアレルギーが出ることもあるから、初期の時点で少し食べれても、もっと量を食べられるようになったらアレルギーが出る可能性もなくはない」
と言っていました。
なので、初期はかなり量も少ないので、中期で50以上食べるようになって、本当の意味で小麦クリアにしました☺️
順番も厳密な決まりはないようです。パンは買うときに小麦以外の成分だけ気にすればいいかなと☺️
私は30グラムくらい10倍がゆ食べられるようになったら、他の食材(炭水化物)も進めました。
コメント