※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よだれまみれ
子育て・グッズ

39℃以上の発熱が4日目。下痢気味で飲み物が飽きてきている。おしっこの間隔が長く、量が少ない。フォローアップミルクを飲ませても良いか、おみそ汁を飲ませたほうが良いか悩んでいます。

39℃以上の発熱、4日目です。
昨日まで酷い下痢はなかったのですが、今日1日下痢気味です。

発熱後まともに食事をとれておらず、とりあえず脱水だけでも気をつけようと思っているのですがイオン飲料や野菜ジュースなどにも飽きてきたようであまり飲んでくれなくなりました。
水やお茶も飲んでくれないことのほうが多いです。
少し顔色も悪く唇も若干乾燥してる感じです。
おしっこの間隔は長く量も少なく思います。

おみそ汁を飲ませたりもしましたが足りないのでは…と思います。
お腹に負担とはわかっているのですが、とにかく何か飲んでほしいのでフォローアップミルクを飲ませても良いでしょうか…😔
それともおみそ汁をこまめに飲ませたほうがまだ良いですか?

ちなみにおみそ汁はピジョンの粉末豆乳みそ汁です。
よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

優

フォローアップミルクを飲むならそれでも良いかと思いますが…座薬入れたり、薬飲んだりしてますか?あまりにも水分取れなくて顔色悪いなら病院行って点滴とかしてもらった方が良いんじゃないでしょうか💦

  • よだれまみれ

    よだれまみれ

    もちろん座薬使っています。
    発熱初日と昨日病院へ行きましたが、あと数日様子見でと言われました…。
    全く水分が取れないというわけではないのとずっとぐったりしているというわけではないのですが、救急へ行ってもいいのでしょうか…。

    • 6月18日
ママリ

4日目で下痢もとなると、発熱の原因探った方が良いかと思います🤔
検査とかは問題なかった感じですか??
水分取れてない中での下痢は水分不足になってる可能性ありますし、点滴も視野に入れた方が良いのかなとも思います💦
もう時期的にも暑くなってきてるので、意外と汗もかいてると思います。。

  • よだれまみれ

    よだれまみれ

    発熱初日と昨日病院へ行っており、コロナの検査と血液検査をしています。どちらも問題ありませんでした。
    私も点滴をしてもらえると安心ではありますが、週末でかかりつけはもう休診。全く水分がとれていないわけでもなく、ずっとぐったりしているというわけでもないので救急へ行ってもいいのか悩みます。
    去年のGWにも胃腸風邪で嘔吐下痢が酷く水分もミルクを1日150~300ml程でしたが、おしっこが出ていてそれだけ飲んでいれば大丈夫と言われたことがあり(今のかかりつけとは違う病院)、私が心配しすぎなのかという気持ちもあります…。

    • 6月18日