※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hachi🌻
妊娠・出産

第二子を出産した際、上の子への対応について悩んでいます。子どもがママを置いて出て行ったと思っているのか心配です。家を空けて帰ってきたら子どもが不機嫌になった経験がある方、どのくらいで許してもらえましたか?

上の子への対応について…

昨日第二子を出産しました!
昨日は最後の妊婦健診だったのですが2日ほど前から陣痛かな〜前駆かな〜という痛みが続いており、NST、内診としてもらったところまさかの子宮口5cm開いており💦
速攻入院し、夕方産まれるというスピード出産でした🙇‍♀️

予定日より9日早かったのでまさか入院すると思わず、家を出る時も上の子にちゃんと行ってくるねと言えずにバタバタと出てきてしまいました。😭


今まで私が丸一日以上、上の子と居なかった事はなく今日パパとビデオ通話をして映してもらったら私の顔を見るなり顔が真顔になってパパの携帯を払いのけようとしてました…😭
普段は「ママ♪」と甘えんぼうちゃんです。。
僕を置いてママが出て行ったと思ってるのでしょうか。。。
ちなみに今の家での様子は普段と変わらない&夜も爆睡らしいのですが昨晩ぼそっとママ…と呟いてたらしいです(泣)


家を長く空けて帰ってきたら子どもが拗ねて不機嫌になってた事があるママさんいますか😭
どのくらいで子どもは許してくれましたか?🙇‍♀️

私の勝手な想像だとビデオ通話した時に私を見て泣くのかな〜って思ってたのでまさかの反応に戸惑ってしまいました💦

コメント

えるさちゃん🍊

うちの長女も泣くかな?と思ったら泣かず元気に遊んでたらしいですが何日もいないのでママは?ママ?って言うことが増えたらしいです🤣
テレビ電話した時に話してあと少しで会えるからねーって毎回話してました😊