※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳半の子供が多動・衝動性が強いため療育を考えています。ADHDの特性があり、孤独感や鬱っぽさを感じています。療育に通うべきか悩んでおり、他人の意見に戸惑っています。

2歳半前後の療育について。
子供を「多動・衝動性」が強い理由で療育に通わせるか考えています。

子供はADHDの特性が強くグレーゾーンです。
検診でも医師からも多動性傾向・衝動性傾向と言われております。
お友達を叩いたりやおもちゃを投げる、落ち着きがなくスーパーで走り回ってしまう、切り替えが苦手、集中力ない、一人遊びが長く続かない。等

他害があるので児童館通いもしずらく、孤独感を感じ鬱っぽくなってしまい、気持ち的に通いたいと思うようになりました。

手がかかるけど2歳台なので、
いろんな人の意見を聞くと「おしゃべりも出来るし普通にみえるよ」「2歳なんてそんなもんだよ」「まだ早いんじゃない、まだ未就園児なのに」と言われどうすればいいか私も分からなくなってきました。

率直に多動・衝動性の理由で2歳台で療育に通わせることはどう感じますか?
また療育に通わせてる方がいらっしゃったらお話し聞かせて下さい。

コメント

てんちゃん

多動ではありませんが、一歳過ぎから通ってます。
子どもの状態をよく把握してくれ、うちの子だけに合わせたプログラムで過ごすので、ゆっくりながら成長していると実感しています。
いろいろなアドバイスをもらえるので、家での生活もしやすくなりました。私の心も以前より落ち着くようになったので、子どもとの関わり方も良くなってきて、子ども自身も落ち着くようになりました。

  • てんちゃん

    てんちゃん

    周りの意見より、ママだったり子どもがしんどいな、困ってるなと感じているのであれば、通ってみることはいいことだと思います。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    療育を受けることでたくさん成長出来ることがありそうですね。
    身近な人よりは専門的な人からのアドバイスもらえるのがありがたいですね。
    生活も気持ちも変われたら嬉しいなと思います。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

何事も早い、ってことはないと思います。
グレーであれば接し方ひとつで随分変わるでしょうし😊
何より孤独感があって、鬱っぽくなってるくらいなら療育などで他の方と話したりすることも気分転換になるかもしれないし。


うちの子が5歳半でADHDのグレーだって分かりました。
正直、健診でも園でも何も言われたことなかったから驚いたけど、それならもっと早く知りたかったし、そうすれば療育にも行けたのになーって思ってます。
今は療育行ってますが、まだまだ初期段階で色々やってみて様子を見る段階なのか、これがどう作用してくるのかさっぱり分かりません笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、私自身が心理士さんに色々お話出来て楽しいです😂

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    以前から市の保健師さんには相談してたのですが、悩みをただ聞いてくれるっていうスタイルは、根本的になにか変わることもなく気持ちが辛くなることも増えてきました。お話にあるように心理士さんとのやり取りで私自身も救われることがあるのかなと感じました。療育センターでお話し聞いてみようと思います。

    • 6月19日
🍠

それプラス言葉も遅くて療育通わせてます!!保育園にも通ってますがやっぱりお友達を後ろから羽交い締めにしてやり返されてきたりみんなと同じことが出来なくて先生とマンツーマンで遊んでたり先生のお手伝いしてたりいつもそんな感じです(;´Д`)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    私もやっぱり他のお友達との関わりが気になるところです。やっぱり来年から保育園なので少しでも困らないように療育を受けようと思います。

    • 6月19日
ママコ

4歳半で長女にADHDとASDグレーゾーンが分かったのですが、2歳の頃に分かっていたら迷わず通わせていました!はじめてのママリさんのように児童館や図書館は通いづらく、孤独感や鬱ぽさも感じてわたしは仕事に逃げました😫これ以上はわたしの心が限界で躾通り越してまずかったと思います😱

子どもなので今からぐんぐん吸収する時期に適切な支援があればお子さんもご家族もかなり過ごしやすくなると思います!

他の人からの意見ははっきりグレーだとも言えないでしょうし、当事者にしか分からない悩みもたくさんあると思います。専門知識のある方から特性に合った関わりを学んで、最近はスーパーで隣を付いて歩いて買い物出来るようになりました🤣→こんな日が来るなんて!
切り替えも上手くなってきたし、集中力も付いてきたし、確実に成長します!
衝動性は大人になっても変わらないみたいですが、全般的に落ち着いてきています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうだったのですね。保育園という場所もありますよね。集団生活でそこから吸収出来ることも多そうですね。
    専門的な方の関わりが出来ることも療育だからですよね。そこに通わせてるだけでも気持ちが楽になりそうです。
    今はどうにか落ち着きが出てくれたらと願うばかりです。

    • 6月19日
  • ママコ

    ママコ

    来年から保育園考えているんですね。
    集団に入ればそこでのルールも徐々に覚えて出来るようになったり、家では切り替え苦手でも先生方の言うことはすんなり聞いたりするんですよね🤣周りを良く見て覚えたり、つられてトイレ行ったり…

    うちは療育と言葉の教室の併用不可な地域なので療育通ってないですが、通ってからの方が親のメンタル安定しました😂子どものことを定期的に相談、支援してもらえる場があるのは心強いです!

    2歳4ヶ月ならイヤイヤ期もあるし大変ですよね😱3歳、4歳と少しずつ落ち着いてきますよ!

    • 6月19日
まめたん

多動だけですと通わせなくても良いかとと思いますが、他害もあるなら行かれた方が子供のためにもお母さんのためにもいいと思いますし、早い方がいいです